ホーム > 著書・論文 > 2018年の著書・論文 > 外資出資比率規制の解釈に関する最高裁判決(フィリピン)
ここから本文です。
ニュースレター
(ニュースレター本文はこちら)
フィリピンと言えばアセアン諸国のなかでも進出が難しい国というイメージをお持ちの方が多いのではないだろうか。実際、外国投資法・ネガティブリストに基づく外資規制に加えて、会社設立時の発起人及び設立後に就任する取締役がいずれも最低5名必要でそのうち過半数がフィリピン居住者でなければならず、さらに各発起人及び各取締役が会社の株式を最低1株は保有しなければならない等の会社法上の制約もあり、外国企業がフィリピンで現地法人を立ち上げるのは制度上容易ではない。
全文を読む(外部サイト、PDF:984KB)
※ニュースレター全文はポータルサイト「NO&T Legal Lounge」会員専用コンテンツになります。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
NO&T Asia Legal Updateのバックナンバー・配信登録
2021年1月 | ニュースレター | オムニバス法の制定(その2)~労務分野への影響(インドネシア)(共著) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2020年9月 | ニュースレター | アジア各国の現地事業の見直し・再編圧力に備える ~インドネシア編(共著) NO&T Client Alert(2020年9月17日号) |
2020年6月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第87号(2020年6月) |
2020年5月 | ニュースレター | 国内外における新型コロナウイルスの影響まとめ(速報・その10)(共著) NO&T Client Alert(2020年5月28日号) |
2020年5月 | ニュースレター | 国内外における新型コロナウイルスの影響まとめ(速報・その9)(共著) NO&T Client Alert(2020年5月14日号) |
2021年1月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2021年1月 | ニュースレター | オムニバス法の制定(その2)~労務分野への影響(インドネシア) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2021年1月 | その他 | インドネシア:オムニバス法の制定(その4)〜事業許認可の基本要件の簡素化 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2021年1月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2021年1月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2021年1月 | ニュースレター | オムニバス法の制定(その2)~労務分野への影響(インドネシア) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2021年1月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第94号(2021年1月) |
2020年11月 | ニュースレター | アジア各国の現地事業の見直し・再編圧力に備える ~フィリピン編 NO&T Client Alert(2020年11月5日号) |
2020年10月 | ニュースレター | 新型コロナウイルスの流行に伴う、企業結合届出が必要となる基準の一時的な緩和(フィリピン) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第91号(2020年10月) |