ホーム > 著書・論文 > 2013年の著書・論文 > 投資協定仲裁判断例研究(50)金融デリバティブ商品に基づく国営企業の債務の履行を阻止する裁判所・中央銀行の措置が公正衡平待遇違反・収用補償義務違反とされた事例
ここから本文です。
2020年9月 | 論文 | JMCジャーナル 2020年9月号 |
2020年8月 | 論文 | Lexology Getting the Deal Through - Rail Transport 2021 Japan |
2020年7月 | 論文 | JMCジャーナル 2020年7・8月号 |
2020年2月 | 対談・座談会録 | 2019年6月・7月開催「国際仲裁の決戦場『証人尋問』を乗り切るための留意点と紛争を予防するための効果的な契約ドラフティング」:セミナー概要と開催後座談会(下)(座談会) JCAジャーナル 2020年2月号(第67巻2号) |
2020年1月 | 対談・座談会録 | 2019年6月・7月開催「国際仲裁の決戦場『証人尋問』を乗り切るための留意点と紛争を予防するための効果的な契約ドラフティング」:セミナー概要と開催後座談会(上)(座談会) JCAジャーナル 2020年1月号(第67巻1号) |
2018年11月 | 論文 | 投資協定仲裁判断例研究(106)被申立国により身柄拘束された申立人(投資仲裁申立予定者)と弁護士との接見交通確保を命じた緊急仲裁判断例 JCAジャーナル 2018年11月号(第65巻11号) |
2018年7月 | その他 | 投資関連協定に関する日本政府の取り組みと投資家対国家の仲裁の活用について聞く 週刊経団連タイムス 2018年7月26日(No.3371) |
2013年9月 | 論文 | 投資協定仲裁判断例研究(49)紛争解決条項の手続要件及び最恵国待遇条項の紛争解決条項への適用の可否(肯定)―Maffezini再考 JCAジャーナル 2013年9月号(第60巻9号) |
2021年1月 | 論文 | |
2021年1月 | 論文 | 投資協定仲裁判断例研究(128)最恵国待遇条項に基づく第三国投資協定上のICSID仲裁合意の均霑を否定した事例 JCAジャーナル 2021年1月号(第68巻1号) |
2020年11月 | ニュースレター | シンガポールからみた日本仲裁法の改正 ―仲裁廷による暫定保全措置についての考察 NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第92号(2020年11月) |