ホーム > 著書・論文 > 2019年の著書・論文 > 最新判例アンテナ 第14回 抵当権の被担保債権が免責許可決定の効力を受ける場合において,当該抵当権自体は民法167条2項所定の20年の消滅時効にかかるとした事例
ここから本文です。
論文
2021年3月 | 論文 | ビジネス法務 2021年5月号(Vol.21 No.5) |
2021年2月 | 論文 | 最新判例アンテナ 第33回 債権譲渡として行われている給与ファクタリングが貸金業法にいう「貸付け」に当たるとした事例(共著) ビジネス法務 2021年4月号(Vol.21 No.4) |
2021年1月 | 論文 | 金融・商事判例 2021年1月15日号(No.1607) |
2020年12月 | 論文 | 最新判例アンテナ 第32回 株主総会の招集通知発出後,新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言等に伴い取締役会決議によらずにその開催場所,時間を変更したことは違法でないとした事例(共著) ビジネス法務 2021年2月号(Vol.21 No.2) |
2020年11月 | 論文 | 最新判例アンテナ 第31回 強制執行に要した費用のうち,民事訴訟費用等に関する法律2条各号に掲げられた費目のものを不法行為に基づく損害として主張することは許されないとされた事例(共著) ビジネス法務 2021年1月号(Vol.21 No.1) |
2019年12月 | 論文 | 最新判例アンテナ 第22回 いわゆる事前警告型買収防衛策の廃止について株主提案権の対象とはならないとした事例(共著) ビジネス法務 2020年2月号(Vol.20 No.2) |
2019年12月 | 論文 | 要綱からの変更点を押さえる 改正に至る経緯と施行までの見通し(共著) ビジネス法務 2020年2月号(Vol.20 No.2) 特集2「施行までの対応事項を見通す 会社法改正条文を読む」 |
2019年8月 | 論文 | 最新判例アンテナ 第18回 不服申立ての機会が与えられないまま確定した外国裁判所の判決に係る訴訟手続につき,民事訴訟法118条3号の手続的公序の適合性を判断した事例(共著) ビジネス法務 2019年10月号(Vol.19 No.10) |
2018年6月 | 論文 | 指名委員会等を適切に活用する CEO選解任手続と後継者計画の策定・運用(共著) ビジネス法務 2018年8月号(Vol.18 No.8) |
2018年3月 | 論文 | ガバナンス改革における最重要ポイント CEOの選解任基準のつくり方と留意点(共著) 旬刊経理情報 2018年3月1日号(No.1505) |
2021年4月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第97号(2021年4月) |
2021年4月 | ニュースレター | オムニバス法の制定(その3)~投資規制の緩和(インドネシア) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第97号(2021年4月) |
2021年4月 | ニュースレター | NO&T Tax Law Update ~税務ニュースレター~ 第1号(2021年4月) |