ホーム > 著書・論文 > 2019年の著書・論文 > 継続的需要減少を見込む装置産業と需要者からの競争圧力の判断――公取委平成30・12・25発表
ここから本文です。
論文
著者等 |
井本吉俊 |
---|---|
書籍名・掲載誌 |
ジュリスト 2019年5月号(No.1532) |
出版社 |
有斐閣 |
業務分野 |
関連情報
2020年11月 | その他 | 和製「秘匿特権」壁高く 公取委、談合など調査で導入 企業は資料管理厳格に(コメント) 日本経済新聞 2020年11月2日 朝刊11面 |
2020年9月 | 論文 | 公取委の判別手続を念頭においた弁護士との秘密通信の取扱いの実務対応 NBL 2020年9月15日号(No.1178) |
2020年3月 | 論文 | 垂直統合に伴う投入物閉鎖の懸念と行動的問題解消措置の限界 ――英国競争当局の介入によるThermo FisherのGatan買収断念事件(共著) NBL 2020年3月1日号(No.1165) |
2019年12月 | インタビュー | 4大卸の談合疑惑、独禁法問題のプロに聞く 課徴金減免制度で「自首」「芋づる式」の可能性も(インタビュー) 日刊薬業 2019年12月5日 |
2019年6月 | ニュースレター | ジェネリック製薬と独禁法 ― 炭酸ランタンOD錠事件を契機に NO&T Health Care Law Update ~薬事・ヘルスケアニュースレター(法律救急箱)~ 第15号(2019年6月) |
2021年4月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2021年2月 | その他 | 中国:プラットフォームビジネス領域における独占禁止指針の概要(上)(下) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2021年2月 | 書籍 | Oxford University Press |
2021年4月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2021年3月 | その他 | フィリピン:新型コロナウイルスの流行に伴う、企業結合届出が必要となる基準の一時的な緩和 (1)(2) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2021年2月 | その他 | 中国:プラットフォームビジネス領域における独占禁止指針の概要(上)(下) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |