ホーム > 著書・論文 > 2019年の著書・論文 > OFAC規制―最新事例・指針の紹介とM&A取引との関係で留意すべきポイント
ここから本文です。
ニュースレター
(ニュースレター本文はこちら)
2019年に入り、米国財務省の外国資産管理室(The Office of Foreign Assets Control(以下「OFAC」といいます。))がOFAC規制と呼ばれる米国の経済制裁関連法令に違反した当事者と和解に至った二つの事例を公表しました。
一つ目は、化粧品販売等の事業を行う米国カリフォルニア州のe.l.f. Cosmetics, Inc.(以下「ELF社」といいます。)の事例で、同社が中国のサプライヤーから輸入したつけまつげに北朝鮮から提供された製品が含まれていたことを理由に米国の北朝鮮制裁関連法令に違反したことが問題となりました。
全文を読む(外部サイト、PDF:724KB)
※ニュースレター全文はポータルサイト「NO&T Legal Lounge」会員専用コンテンツになります。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
NO&T U.S. Law Updateのバックナンバー・配信登録
2021年2月 | 論文 | 米国連邦政府によるTikTok・WeChat規制に対する訴訟の概要(共著) ビジネス法務 2021年4月号 |
2021年2月 | ニュースレター | バイデン政権下における企業結合法制のエンフォースメントの動向及び直近のHSR法に関するFTCからの発表(共著) NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第54号(2021年2月) |
2020年12月 | ニュースレター | コロナ下におけるMAE条項及びOperating Covenantに関するデラウェア州裁判所初の判断(共著) NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第52号(2020年12月) |
2020年10月 | ニュースレター | CFIUSに対する義務的届出要件の改正にかかる最終規則の発表(共著) NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第51号(2020年10月) |
2020年9月 | その他 | ファーウェイ禁輸、日本企業に取引先との訴訟リスク(コメント) 日本経済新聞電子版 2020年9月14日「法務インサイド」 |
2019年1月 | ニュースレター | 企業の調査協力に関する米国司法省(DOJ)の方針変更 ― Rosenstein Remarks(共著) NO&T Compliance Legal Update ~企業不祥事・コンプライアンスニュースレター~ 第29号/NO&T U.S. Law Update 第41号(2019年1月) |
2017年8月 | ニュースレター | パイロットプログラム施行後のFCPA法執行の実情―米国司法省の思惑と企業に与える影響(共著) NO&T U.S. Law Update 第35号(2017年8月) |
2021年2月 | 論文 | 実例から読み解く2021年実務の動向(1)M&A─非友好的買収を中心に・その1 旬刊商事法務 2021年2月5日号(No.2253) |
2021年1月 | その他 | 日本経済新聞電子版「法務インサイド」2021年1月13日 鹿はせる(コメント) |
2020年12月 | ニュースレター | コロナ下におけるMAE条項及びOperating Covenantに関するデラウェア州裁判所初の判断 NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第52号(2020年12月) |
2021年2月 | 論文 | 米国連邦政府によるTikTok・WeChat規制に対する訴訟の概要 ビジネス法務 2021年4月号 |
2021年2月 | ニュースレター | バイデン政権下における企業結合法制のエンフォースメントの動向及び直近のHSR法に関するFTCからの発表 NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第54号(2021年2月) |
2021年1月 | ニュースレター | 米国輸出管理規制アップデート~エンティティ・リストの更新とFAQsの公表~ NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第53号(2021年1月) |