ホーム > 著書・論文 > 2020年の著書・論文 > 最新トピックをおさえる 危機管理・コンプライアンス実務講座 <第1回> 企業犯罪における今後の司法取引の活用
ここから本文です。
論文
2020年11月 | その他 | 和製「秘匿特権」壁高く 公取委、談合など調査で導入 企業は資料管理厳格に(コメント) 日本経済新聞 2020年11月2日 朝刊11面 |
2020年10月 | 論文 | Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2020 Japan - Law & Practice(共著) |
2020年10月 | 論文 | The International Comparative Legal Guide to: Business Crime 2021 第16章「Japan」(共著) |
2020年9月 | 論文 | 最新トピックをおさえる 危機管理・コンプライアンス実務講座 <第8回(最終回)> 海外子会社のコンプライアンス体制(共著) 月刊監査役 2020年10月号(No.714) |
2020年8月 | ニュースレター | 日本企業の輸出コンプライアンスに影響を及ぼす米中貿易摩擦関連規制 NO&T Compliance Legal Update ~企業不祥事・コンプライアンスニュースレター~ 第44号(2020年8月) |
2021年1月 | ニュースレター | NO&T Compliance Legal Update ~企業不祥事・コンプライアンスニュースレター~ 第47号(2021年1月) |
2020年10月 | 論文 | Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2020 Japan - Law & Practice(共著) |
2020年4月 | 論文 | 最新トピックをおさえる 危機管理・コンプライアンス実務講座 <第3回> 企業不祥事における調査体制の選択(第三者委員会に関する近時の議論を中心に)(共著) 月刊監査役 2020年5月号(No.709) |
2017年7月 | ニュースレター | 会社に求められる情報管理体制の水準と情報漏えい対策の最新動向(共著) NO&T Compliance Legal Update ~企業不祥事・コンプライアンスニュースレター~ 第19号(2017年7月) |
2016年10月 | 講演録 | いわゆる司法取引導入等(刑事訴訟法等改正案)による独占禁止法違反事件への影響(講演録) NIBEN Frontier 2016年11月20日号(No.159) |
2021年2月 | その他 | 日本経済新聞 2021年2月22日 朝刊13面 杉本文秀(コメント) |
2021年2月 | インタビュー | 新型コロナ、日本政府の危機対応は「結果オーライ」。第3波への警鐘鳴らした弁護士の思い ハフポスト日本版 塩崎彰久(インタビュー) |
2021年2月 | その他 | 新型コロナ・原発事故で政府の対応を民間が「検証」。弁護士はどう関わったのか。 ハフポスト日本版 |