ホーム > 著書・論文 > 2020年の著書・論文 > 新M&A指針公表後の実務動向
ここから本文です。
ニュースレター
(ニュースレター本文はこちら)
「公正なM&Aの在り方に関する指針 ―企業価値の向上と株主利益の確保に向けて―」(「新M&A指針」)が2019年6月28日に発表され、概ね9ヶ月が経過した。新M&A指針とは、MBO指針が2007年に公表されてから10年あまりの実務、裁判例や議論の蓄積、コーポレートガバナンス改革の進展等の上場企業を取り巻く環境の変化等を踏まえてMBO指針の見直しや論点整理を行った上で、企業価値の向上と株主利益の確保の観点から我が国企業社会において共有されるべき公正なM&Aの在り方として、原則論を含めた考え方の整理と、その考え方に基づいた実務上の対応を提示するものである。また、いわゆるマネジメント・バイアウト(「MBO」)に加えて、新たに、支配株主による従属会社の買収取引もその対象としている。
全文を読む(外部サイト、PDF:699KB)
※ニュースレター全文はポータルサイト「NO&T Legal Lounge」会員専用コンテンツになります。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
NO&T Corporate Legal Updateのバックナンバー・配信登録
2021年3月 | 対談・座談会録 | M&A専門誌マール(MARR) 2021年4月号(No.318) |
2021年2月 | 論文 | 実例から読み解く2021年実務の動向(2)M&A─非友好的買収を中心に・その2(共著) 旬刊商事法務 2021年2月15日号(No.2254) |
2021年2月 | 論文 | 実例から読み解く2021年実務の動向(1)M&A─非友好的買収を中心に・その1(共著) 旬刊商事法務 2021年2月5日号(No.2253) |
2020年11月 | 論文 | ビジネス法務 2021年1月号 |
2020年9月 | 論文 | 新M&A指針公表後の実務(共著) M&A専門誌マール(MARR) 2020年10月号(No.312) |
2020年11月 | 論文 | ビジネス法務 2021年1月号 |
2020年7月 | ニュースレター | NO&T Corporate Legal Update ~コーポレートニュースレター~ 第2号(2020年7月) |
2020年5月 | ニュースレター | NO&T Client Alert(2020年5月15日号) |
2020年4月 | ニュースレター | 1. 新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえた定時株主総会延期の選択肢 / 2. バーチャル総会の実現に向けて(共著) NO&T Client Alert(2020年4月22日号) |
2015年10月 | 書籍 | 『会社分割ハンドブック [第2版]』 (執筆担当) 商事法務 |
2021年4月 | 論文 | 実務問答会社法 第50回 I 親会社と子会社の兼任取締役の子会社取締役分の報酬等・II 子会社取締役・執行役員の選任 旬刊商事法務 2021年4月5日号(No.2259) |
2021年3月 | 論文 | <2021年3月期>新型コロナウイルス感染拡大を受けた有価証券報告書及び事業報告の留意事項と事例分析 資料版/商事法務 2021年3月号(No.444) |
2021年2月 | 書籍 | Oxford University Press |
2021年4月 | ニュースレター | SPACの概要とSPACを用いた日本企業による米国での上場の実務上の留意点 NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 第57号(2021年4月) |
2021年4月 | 論文 | The Legal 500: 5th Edition M&A Comparative Guide - Japan The Legal 500 ウェブサイト内 |
2021年4月 | ニュースレター | NO&T Corporate Legal Update ~コーポレートニュースレター~ 第4号(2021年4月) |