ホーム > 著書・論文 > 2020年の著書・論文 > 新型コロナ対応で倒産・再生弁護士に求められること
ここから本文です。
論文
関連情報
2021年1月 | 論文 | 倒産・事業再生実務からみた担保法改正――立法政策を中心に(第4回)包括担保についての検討(共著) NBL 2021年1月15日号(No.1186) |
2020年12月 | 論文 | 倒産・事業再生実務からみた担保法改正――立法政策を中心に(第3回)事業担保についての検討、包括担保についての検討(共著) NBL 2020年12月15日号(No.1184) |
2020年6月 | 論文 | 緊急事態宣言解除後における中小企業・大企業の事業及び取引関係維持に関する横断的検討 ―事業再生実務家の視点から―(共著) NBL 2020年6月1日号(No.1171) |
2019年1月 | その他 | 賃金協定及び引き抜き禁止協定に関する米国独禁当局の指針とその後の動き(共著) 国際商事法研究所ウェブサイト内 国際ビジネス法エグゼクティヴ・サマリー |
2017年6月 | 書籍 | 『倒産債権の届出・調査・確定・弁済・配当マニュアル』(共著) 三協法規出版 |
2021年1月 | 論文 | 倒産・事業再生実務からみた担保法改正――立法政策を中心に(第4回)包括担保についての検討 NBL 2021年1月15日号(No.1186) 大川剛平(共著) |
2021年1月 | その他 | 倒産・事業再生実務からみた担保法改正――立法政策を中心に(第4回)コメント「三方一両損――UCCと連邦破産法との関係を参考として」 NBL 2021年1月15日号(No.1186) 伊藤眞(コメント) |
2021年1月 | その他 | 『民事裁判の法理と実践―加藤新太郎先生古稀祝賀論文集』(三木浩一=山本和彦=松下淳一=村田渉 編) 判例時報 2021年1月11日号(2462号) 伊藤眞(書評) |
2021年2月 | ニュースレター | 対内直接投資審査に関する欧州共通の枠組み及びCOVID-19の流行に伴う特別措置を踏まえたイタリアの「ゴールデン・パワー」規制 NO&T Europe Legal Update ~欧州最新法律情報~ 第2号(2021年2月) 真野光平(共著) |
2021年2月 | その他 | 中国:外国制裁の域外適用に対する中国版ブロッキング規則の公表及び施行 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2021年2月 | インタビュー | 新型コロナ、日本政府の危機対応は「結果オーライ」。第3波への警鐘鳴らした弁護士の思い ハフポスト日本版 塩崎彰久(インタビュー) |