ここから本文です。
カウンセル
弁護士登録 |
第二東京弁護士会:2013年登録(60期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
主な取扱分野 |
危機管理・不祥事対応・コンプライアンス、金融レギュレーション・金融コンプライアンス、コーポレートガバナンス、海外紛争(争訟)対応、民事・商事争訟、独占禁止法/競争法アドバイス |
プロフィール
法務省・検察庁での経験をバックグラウンドとして、企業の危機管理・争訟を主たる業務分野としており、海外当局が関係したクロスボーダー危機管理案件の経験も豊富に有している。これまで、検察庁等、証券取引等監視委員会の取締当局への対応のほか、米国司法省をはじめとする海外の取締当局の対応に関わっている。また、企業の役職員による品質不正や会計不祥事をはじめとする幅広い危機管理案件に従事してきた。そのほか、個人情報・営業秘密の取扱い、贈賄防止体制構築に関するアドバイス等、予防的危機管理に関するアドバイスも行っている。
2006年 | 京都大学法学部卒業 |
2007年~2008年 | 東京地方検察庁検事 |
2008年~2009年 | 札幌地方検察庁検事 |
2009年~2010年 | 広島地方検察庁検事 |
2010年 | 法務省刑事局付 |
2010年~2012年 | 人事院行政官長期在外研究員制度・米国(University of Michigan Law School卒業(LL.M.)、Columbia Law School客員研究員) |
2012年~2013年 | 横浜地方検察庁検事 |
2016年 | 長島・大野・常松法律事務所入所 |
2020年3月5日 | 外部セミナー | |
2019年7月11日 | NO&Tセミナー | |
2017年9月21日 | NO&Tセミナー |
2021年1月 | ニュースレター | NO&T Compliance Legal Update ~企業不祥事・コンプライアンスニュースレター~ 第47号(2021年1月) |
2020年10月 | 論文 | Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2020 Japan - Law & Practice(共著) |
2020年4月 | 論文 | 最新トピックをおさえる 危機管理・コンプライアンス実務講座 <第3回> 企業不祥事における調査体制の選択(第三者委員会に関する近時の議論を中心に)(共著) 月刊監査役 2020年5月号(No.709) |
2020年2月 | 論文 | 最新トピックをおさえる 危機管理・コンプライアンス実務講座 <第1回> 企業犯罪における今後の司法取引の活用(共著) 月刊監査役 2020年3月号(No.707) |
2017年7月 | ニュースレター | 会社に求められる情報管理体制の水準と情報漏えい対策の最新動向(共著) NO&T Compliance Legal Update ~企業不祥事・コンプライアンスニュースレター~ 第19号(2017年7月) |
2016年10月 | 講演録 | いわゆる司法取引導入等(刑事訴訟法等改正案)による独占禁止法違反事件への影響(講演録) NIBEN Frontier 2016年11月20日号(No.159) |