ここから本文です。
顧問
弁護士登録 |
第一東京弁護士会:2016年登録(32期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
連絡先 |
|
主な取扱分野 |
プロフィール
1980年検事任官、東京地検検事正、最高検次長検事などを歴任し、2016年大阪高等検察庁検事長を最後に退官。その間、贈収賄事件(外国公務員へも含む)、企業の背任・詐欺事件、税法違反、選挙違反事件、企業秘密の不正取得事件、インサイダー取引事件、独占禁止法違反事件等の捜査・公判に従事・関与。司法試験委員会委員、法制審議会委員等歴任。2016年から長島・大野・常松法律事務所顧問。
受賞等:The Best Lawyers in Japan 2021 において高い評価を得ました。
1980年~1999年 | 検事任官、東京地方検察庁配属(刑事部、公判部)、富山地方検察庁検事、東京地方検察庁検事(刑事部)、釧路地方検察庁検事、前橋地方検察庁検事、東京地方検察庁検事(特別捜査部)、法務総合研究所教官、東京地方検察庁検事(特別捜査部、刑事部) |
1999年~2008年 | 法務省入国管理局警備課長、東京地方検察庁特別公判部副部長、法務省入国管理局総務課長、東京地方検察庁刑事部副部長、仙台地方検察庁次席検事、東京地方検察庁公安部長、公安調査庁総務部長 |
2008年~2009年 | 金沢地方検察庁検事正 |
2009年~2012年 | 最高検察庁検事(刑事部)、最高検察庁総務部長、東京高等検察庁次席検事 |
2012年~2014年 | 東京地方検察庁検事正 |
2014年~2015年 | 最高検察庁次長検事 |
2015年~2016年 | 大阪高等検察庁検事長 |
2016年~ | 長島・大野・常松法律事務所顧問 |
2018年10月15日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2018年2月21日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2017年10月26日 | NO&Tセミナー | |
2017年4月14日 | NO&Tセミナー | |
2017年3月6日 | NO&Tセミナー |
2018年11月 | 書籍 | 『逐条実務刑事訴訟法』(共同編集代表・共著) 立花書房 |
2018年5月 | 書籍 | 『適法・違法捜査ハンドブック』(監修) 立花書房 |
2018年3月 | 論文 | 日本版司法取引の実践的検討(下)(共著) ビジネス法務 2018年5月号(Vol.18 No.5) |
2018年2月 | 論文 | 日本版司法取引の実践的検討(上)(共著) ビジネス法務 2018年4月号(Vol.18 No.4) |
2016年7月 | 書籍 | 『捜索・差押えハンドブック』(監修) 立花書房 |
2015年5月 | 書籍 | 『Q&A 実例 適正捜査の分かれ道 適法・違法の分水嶺』(監修) 立花書房 |
2013年4月 | 書籍 | 『Q&A 実例 捜索・差押えの実際 第2版』(編著) 立花書房 |
2019年4月4日 | 受賞等 |