ここから本文です。
パートナー
弁護士登録 |
東京弁護士会:1999年登録(51期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
連絡先 |
|
主な取扱分野 |
バンキング、キャピタルマーケット、証券化・ストラクチャードファイナンス・信託、プロジェクトファイナンス、買収ファイナンス、金融レギュレーション・金融コンプライアンス、一般企業法務、アジア、建設・インフラストラクチャー、資源・エネルギー |
プロフィール
債券を中心とした証券発行、バンキング(シンジケートローン、プロジェクトファイナンス、買収ファイナンス、セキュリティトラスト等)、信託や債権流動化等のストラクチャードファイナンス取引といった国内外のファイナンス取引や、金融規制法分野を主に取り扱う。日系企業の海外進出支援、特にインフラ分野における海外展開支援も手がけている。
1997年 | 東京大学法学部卒業 |
1999年 | 常松簗瀬関根法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)入所 |
2004年 | Columbia Law School卒業(LL.M.) |
2004年~2005年 | Shearman & Sterling LLP(New York)勤務 |
2010年~ | 長島・大野・常松法律事務所パートナー |
2021年4月9日 | 外部セミナー | |
2021年2月26日 | 外部セミナー | |
2020年11月10日 | 外部セミナー | |
2020年7月3日 | 外部セミナー | |
2020年3月3日 | 外部セミナー | |
2019年10月17日 | 外部セミナー | |
2018年2月6日 | NO&Tセミナー | |
2017年5月12日 | NO&Tセミナー | |
2017年2月28日 | 外部セミナー | 日本ナレッジセンター:海外インフラ整備PJの基本と留意点セミナー(その4) |
2017年2月17日 | NO&Tセミナー | |
2016年11月21日 | NO&Tセミナー | |
2013年2月19日 | 外部セミナー | |
2012年11月14日 | 外部セミナー | |
2012年6月21日 | 外部セミナー | |
2012年6月6日 | 外部セミナー | |
2012年3月14日 | 外部セミナー | |
2011年9月20日 | 外部セミナー | Attracting Investment & Foreign Capital into Japan's Islamic Financial Market (Session Six) |
2011年9月15日 | 外部セミナー | 日本におけるイスラム債の活用に向けた最新の法改正―イスラム金融の国内における発展を視野に、発行促進が期待されるスクークの仕組みや法的留意点などを解説 |
2011年1月11日 | 外部セミナー | |
2010年4月18日 | 外部セミナー | |
2010年2月17日 | 外部セミナー | |
2009年7月2日 | 外部セミナー | 金融危機を背景に改めて注目されるメザニン・ファイナンスの活用と法的諸問題―改正産業活力特別処置法による新制度も踏まえて― |
2009年5月22日 | 外部セミナー | |
2009年4月20日 | 外部セミナー | |
2008年9月3日 | 外部セミナー | |
2007年11月9日 | 外部セミナー |
2019年4月4日 | 受賞等 |