ここから本文です。
パートナー
弁護士登録 |
第一東京弁護士会:2001年登録(54期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
連絡先 |
電話番号 : 03-6889-7251 |
主な取扱分野 |
キャピタルマーケット、一般企業法務、コーポレートガバナンス、金融レギュレーション・金融コンプライアンス、バンキング、国際仲裁 |
2000年 | 東京大学法学部卒業 |
2001年 | 長島・大野・常松法律事務所入所 |
2007年 | Columbia Law School卒業(LL.M.) |
2007年~2008年 | Paul, Weiss, Rifkind, Wharton & Garrison LLP(New York)勤務 |
2009年~2010年 | 金融庁監督局証券課勤務 |
2014年~ | 長島・大野・常松法律事務所パートナー |
2018年1月23日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2018年1月16日 | NO&Tセミナー | |
2015年8月24日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2019年8月 | 書籍 | 商事法務 |
2019年4月 | 論文 | Getting the Deal Through - Debt Capital Markets 2019 Japan(共著) |
2018年6月 | 論文 | Getting the Deal Through - Debt Capital Markets 2018 Japan(共著) |
2018年2月 | ニュースレター | フェア・ディスクロージャー・ルールに係る金融庁ガイドラインとパブリックコメントの結果 ~重要情報に係る内部管理体制と、情報伝達時の対応プロトコルの必要性~(共著) NO&T Client Alert(2018年2月13日号) |
2017年6月 | 論文 | Getting the Deal Through - Debt Capital Markets 2017 Japan(共著) |
2016年5月 | 論文 | Getting the Deal Through - Debt Capital Markets 2016 Japan(共著) |
2015年10月 | 書籍 | Arbitration World - Jurisdictional Comparisons 5th Edition 2015(共著) Thomson Reuters |
2015年4月 | 論文 | Getting the Deal Through - Debt Capital Markets 2015 Japan(共著) |
2014年4月 | 論文 | |
2014年2月 | 書籍 | 商事法務 |
2010年6月 | 論文 | 主要行等向けの総合的な監督指針等の一部改正について ~デリバティブ取引等に関する顧客への説明態勢整備等~(共著) 金融 2010年6月号(No.759) |
2009年4月 | 書籍 | 『アドバンス 金融商品取引法』(執筆担当) 商事法務 |
2006年8月 | 論文 | 「金融商品取引法」入門 第2回 金融商品取引法における開示規制 ビジネス法務 2006年10月号 |
2005年8月 | 論文 | ビジネス法務 2005年10月号 |
2020年11月4日 | 受賞等 | |
2020年10月1日 | 受賞等 | |
2020年9月28日 | 受賞等 | |
2019年9月27日 | 受賞等 | |
2019年4月4日 | 受賞等 | |
2018年11月26日 | 受賞等 | |
2018年4月6日 | 受賞等 | |
2017年10月26日 | 受賞等 | |
2017年3月3日 | 受賞等 |