ここから本文です。
パートナー (シンガポール・オフィス)
弁護士登録 |
第一東京弁護士会:2007年登録(60期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
主な取扱分野 |
海外紛争(争訟)対応、国際仲裁、民事・商事争訟、危機管理・不祥事対応・コンプライアンス、建設・インフラストラクチャー、労働法アドバイス、労働争訟、消費者関連法(消費者訴訟)、一般企業法務、アジア、シンガポール、マレーシア、インド |
プロフィール
2000年東京大学法学部卒業、2004年ミシガン大学ロースクール(LL.M)卒業。アジアを中心とする国際的な紛争解決を専門とし、SIAC、ICC、JCAAその他における国際仲裁及びアジア各国での訴訟対応等に精通している。特に国際的なジョイントベンチャー、M&A、企業間提携契約、ライセンス契約、代理店契約等から派生する紛争に強みを有し、その他建設プロジェクト案件、競業避止義務を巡る紛争、人事にまつわる紛争、知財紛争、国をまたぐ不祥事事案等に多数の経験を有する。また、投資仲裁紛争に関しても多くの助言経験を持つ。シンガポール仲裁人協会フェロー、シンガポール国際商事裁判所登録外国法弁護士。
2000年 | 東京大学法学部卒業 |
2004年 | University of Michigan Law School卒業(LL.M.) |
2000年~2006年 | 国土交通省勤務 |
2007年 | 長島・大野・常松法律事務所入所 |
2013年~2014年 | OON & Bazul(Singapore)出向 |
2014年 | シンガポール国際仲裁センター(SIAC)出向 |
2014年~ | 長島・大野・常松法律事務所シンガポール・オフィス(Nagashima Ohno & Tsunematsu Singapore LLP)勤務 |
2016年~ | シンガポール仲裁人協会フェロー(FSIArb) |
2016年~ | シンガポール国際商事裁判所外国法弁護士 |
2018年~ | 長島・大野・常松法律事務所パートナー |
2020年10月29日 | 外部セミナー | |
2019年11月22日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2019年11月15日 | NO&Tセミナー | |
2019年5月28日 | 外部セミナー | |
2018年11月13日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2018年7月10日 | NO&Tセミナー | |
2018年5月6日 | 外部セミナー | Training Workshop for Selected Spotlight ADR Topics – Making the Most of Interim Measures |
2017年9月28日 | NO&Tセミナー | |
2016年9月30日 | 外部セミナー | |
2016年5月24日 | NO&Tセミナー | |
2015年11月16日 | 外部セミナー | Liquidated Damages, Prevention Principle and Notice Requirement – from Civil Law Perspective |
2015年11月12日 | 外部セミナー | |
2015年11月3日 | 外部セミナー | Recent Development of Arbitration Practice: Ethics & Corruption in International Arbitration |
2015年7月15日 | 外部セミナー | |
2015年2月12日 | NO&Tセミナー | |
2014年10月9日 | NO&Tセミナー |
2020年11月 | ニュースレター | シンガポールからみた日本仲裁法の改正 ―仲裁廷による暫定保全措置についての考察 NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第92号(2020年11月) |
2020年11月 | その他 | シンガポール:シンガポールからみた日本仲裁法の改正(1)(2) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2020年4月 | その他 | シンガポール:新型コロナが契約の履行義務に与える影響について(2) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2020年4月 | その他 | シンガポール:新型コロナが契約の履行義務に与える影響について(1) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2020年4月 | ニュースレター | 新型コロナに関連する契約履行の猶予等を認める法律の成立(シンガポール) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第85号(2020年4月) |
2020年4月 | 論文 | Global Arbitration Review - Challenging and Enforcing Arbitration Awards 2020 - Japan(共著) |
2020年1月 | 論文 | |
2019年11月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年11月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年10月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第79号(2019年10月) |
2019年6月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年6月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年4月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年4月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第73号(2019年4月) |
2018年12月 | 論文 | |
2018年10月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年10月 | ニュースレター | フィリピンにおける仲裁(共著) NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第67号(2018年10月) |
2018年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年6月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年5月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第62号(2018年5月) |
2018年5月 | 論文 | |
2018年4月 | その他 | シンガポール:建設業界支払保全法(SOP法)に基づく裁定手続(アジュディケーション)について 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年2月 | その他 | シンガポール:シンガポール裁判所が投資仲裁判断を取り消した初めての事例 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年12月 | ニュースレター | 建設業界支払保全法(SOP法)に基づく裁定制度の現況(シンガポール) NO&T Asia Legal Update 第57号(2017年12月) |
2017年11月 | その他 | ベトナム:ベトナム国際仲裁センター(VIAC)の新仲裁規則(2) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年11月 | その他 | ベトナム:ベトナム国際仲裁センター(VIAC)の新仲裁規則(1) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年10月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年7月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第52号(2017年7月) |
2017年7月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年6月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年5月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年2月 | その他 | シンガポール:仲裁費用の第三者負担(Third Party Funding)を合法化とする法改正 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2017年2月 | ニュースレター | シンガポール国際商事裁判所(SICC)の近時の動向 2017 NO&T Asia Legal Update 第47号(2017年2月) |
2017年2月 | その他 | シンガポール知的財産制度の現地調査の概要報告(日弁連知的財産センター・弁護士知財ネット合同調査)(共著) 知財ぷりずむ 2017年1月号(No.172) |
2017年1月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2016年11月 | その他 | インド:新仲裁法アップデート―新法は施行前に開始された仲裁手続にも適用あるか? 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2016年9月 | ニュースレター | 改正SIAC仲裁規則が2016年8月1日から施行(シンガポール) NO&T Asia Legal Update 第42号(2016年9月) |
2016年8月 | その他 | シンガポール:新SIAC仲裁規則が2016年8月1日から施行に 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2016年7月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2016年5月 | 論文 | シンガポール国際商事裁判所活用への追い風―ハーグ管轄合意条約批准のための法案が成立 NBL 2016年5月15日号(No.1074) |
2016年4月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第37号(2016年4月) |
2016年4月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2016年3月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年12月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年11月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年11月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第32号(2015年11月) |
2015年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年8月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年7月 | その他 | 中国:仲裁機関の分裂問題に決着(共著) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年7月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第28号(2015年7月) |
2015年6月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年4月 | その他 | 香港・シンガポール:国際仲裁にまつわる弁護士費用負担の考え方 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年3月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2015年3月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第24号(2015年3月) |
2014年12月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2014年11月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第20号(2014年11月) |
2014年10月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2014年10月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2014年10月 | その他 | マレーシア:建設業に係る支払及び裁定に関する法(CIPAA)の施行 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2014年8月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2014年7月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2014年4月 | 論文 | 国際商事法務 2014年4月号(Vol.42 No.4) |
2014年4月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第13号(2014年4月) |
2014年3月 | 論文 | 国際商事法務 2014年3月号(Vol.42 No.3) |
2014年2月 | 論文 | 国際商事法務 2014年2月号(Vol.42 No.2) |
2014年1月 | 論文 | 国際商事法務 2014年1月号(Vol.42 No.1) |
2013年12月 | 論文 | 国際商事法務 2013年12月号(Vol.41 No.12) |
2013年11月 | 論文 | 国際商事法務 2013年11月号(Vol.41 No.11) |
2013年10月 | 論文 | 国際商事法務 2013年10月号(Vol.41 No.10) |
2013年5月 | 書籍 | 『建設工事の契約条件書 発注者の設計による建築ならびに建設工事 国際開発金融機関版 2010年6月』(校閲協力) 日本コンサルティング・エンジニア協会 |
2013年3月 | その他 | |
2013年3月 | 論文 | The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2013 第20章 「Japan」(共著) |
2012年4月 | 論文 | Amendment of the Code of Civil Procedure: A question of jurisdiction(共著) The 2012 Guide to Japan 10th Edition International Financial Law Review 2012年4月号別冊 |
2019年4月4日 | 受賞等 | |
2015年5月12日 | お知らせ |