ここから本文です。
アソシエイト
弁護士登録 |
第一東京弁護士会:2010年登録(63期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
連絡先 |
電話番号 : 03-6889-7669 |
2006年 | 東京大学法学部卒業 |
2009年 | 早稲田大学大学院法務研究科修了 |
2010年 | 長島・大野・常松法律事務所入所 |
2016年 | Duke University School of Law卒業(LL.M.) |
2017年~2018年 | ヤフー株式会社勤務 |
2018年~2020年 | 個人情報保護委員会勤務 |
2020年11月30日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー・LIVE ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2020年4月24日 | NO&Tセミナー | 【NO&T Legal Webinar配信中(2020年4月24日(金)~)】まだ間に合う!!タイ個人情報保護法 全面適用開始直前 webinar |
2017年1月27日 | 外部セミナー | |
2016年12月8日 | 外部セミナー | Network Governance for Access to Justice in Asia: New Paradigm for Solution of Refugee Crisis |
2016年10月27日 | 外部セミナー | |
2016年9月8日 | 外部セミナー |
2020年10月 | 論文 | GDPRガイドラインの解説 第10回 ビデオ機器を通じた個人データの取扱いに関するガイドライン(共著) NBL 2020年10月1日号(No.1179) |
2020年9月 | 論文 | Personal Data Transfer Restrictions (Japan)(監修) Data Privacy & Security - Practice notes |
2020年7月 | インタビュー | 先例が少ない中で企業ごとの“解”を見つけ新たな実務の構築に挑む(インタビュー) Business Law Journal 9月号(2020年7月21日発売号)別冊付録「Lawyers Guide DATA×LAW」掲載 |
2020年3月 | 論文 | GDPRガイドラインの解説 第8回 地理的適用範囲に関するガイドライン(共著) NBL 2020年3月1日号(No.1165) |
2019年1月 | 論文 | GDPRの地理的適用範囲に関するガイドラインについてのパブリックコンサルテーション開始(共著) NBL 2019年1月15日号(No.1138) |
2017年10月 | 論文 | Institute for Human Rights and Business |