ここから本文です。
アソシエイト (ハノイ・オフィス)
弁護士登録 |
第一東京弁護士会:2011年登録(64期) |
---|---|
言語 |
日本語、英語 |
連絡先 |
電話番号 : +84-24-3266-8136 |
主な取扱分野 |
2008年 | 東京大学法学部卒業 |
2010年 | 東京大学法科大学院修了 |
2011年 | 長島・大野・常松法律事務所入所 |
2018年~ | 長島・大野・常松法律事務所ハノイ・オフィス(Nagashima Ohno & Tsunematsu Hanoi Branch)勤務 |
2019年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年8月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update ~アジア最新法律情報~ 第77号(2019年8月) |
2019年7月 | 論文 | Lexology Getting the Deal Through - Product Liability 2019 Japan(共著) |
2019年6月 | その他 | ベトナム:【Q&A】労働者派遣を受け入れる場合の新ルールと留意点 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年5月 | その他 | ベトナム:【Q&A】外国人の強制社会保険加入に伴う労働組合費の納入 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年5月 | その他 | ベトナム:【Q&A】外国人労働者の強制社会保険加入義務化に関する最新の動向 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年3月 | その他 | ベトナム:日系企業のベトナムビジネスにCPTPPが与えうる影響(3) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年3月 | その他 | ベトナム:日系企業のベトナムビジネスにCPTPPが与えうる影響(2) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年3月 | その他 | ベトナム:日系企業のベトナムビジネスにCPTPPが与えうる影響(1) 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年3月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年2月 | ニュースレター | NO&T Asia Legal Update 第71号(2019年2月) |
2019年2月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年2月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2019年1月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年9月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年7月 | その他 | 商事法務ポータル「アジア法務情報」 |
2018年7月 | 論文 | |
2017年7月 | 論文 | |
2016年7月 | 論文 |