ここから本文です。
いかなる取引についても、最善の税務上の効果が得られるようプランニングを尽くすこと、後日における予期せぬトラブルを招かぬよう税務面におけるリスクをできるだけ低減することは、今日においては企業経営の常識といっても過言ではありません。当事務所は、企業買収、組織再編成、資金調達、不動産や金融資産への投資等の当事務所が関与するあらゆる種類・分野の取引について、また純粋な国内取引のみならず特に国際的要素を含む取引について、法律家としての立場から、依頼者にとって最善となるアドバイスを提供すること、また、税務調査対応や租税争訟での豊富な経験を踏まえて実務上陥りやすい税務上の落とし穴を見極めた上で将来における税務リスクを最小化することにつき、豊富な経験と実績を有しています。
徹底した調査分析と豊富な実務経験に基づき、租税法令の解釈についてリーガルアドバイスを提供するのはもちろんのこと、さらなる税務上の予測可能性と法的安定性を担保するために、案件に応じ、当事務所のリソースを十分に活用して、課税当局サイドの適切な担当部局との間で事前の確認・折衝等を頻繁に行っています。
2020年11月13日 | 外部セミナー | 吉村浩一郎(Webinar) |
2020年10月28日 | 外部セミナー | 遠藤努(Webinar) |
2020年9月18日 | 外部セミナー | 国際課税の潮流―「東インド会社」、「文明の衝突」、「アフターコロナ」 南繁樹(Webinar) |
2021年1月 | 論文 | 税務弘報 2021年1月号(Vol.69/No.1) |
2020年12月 | インタビュー | LAWYERS GUIDE 2021 Business Law Journal 2021年2月号(No.155)別冊 |
2020年12月 | 論文 | The International Comparative Legal Guide to: Corporate Tax 2021 第14章「Japan」 |
2020年12月15日 | 受賞等 | |
2020年11月4日 | 受賞等 | |
2020年9月30日 | 受賞等 |