ここから本文です。
産業のIT化、インターネットを通じたビジネスの拡大が進む中で、これらに関連した法的問題もますます複雑になっています。当事務所は、IT・インターネット・放送・通信産業分野における法的諸問題にも、積極的に助言しています。具体的には、システム・ソフトウェア開発、ゲーム、ポータルサイト・サービス、コンテンツ・ストリーミング・サービス、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、クラウド・サービス、テレビ放送、MVNOを含む固定・移動体通信事業、衛星・宇宙通信等の比較的従来からある産業分野に加え、AI、IoT、FinTechなど、先端的な産業分野の案件や情報セキュリティの問題にも積極的に取り組んでいます。当事務所は、これらの事業に関して生じる法的問題についての専門的なリーガルアドバイスに加え、これらの事業を行う会社が必要とするコーポレート/M&A、ファイナンス、紛争解決関連のリーガルサービスについても、これらの事業・先端技術に関する高度な知識・経験を有するチームを迅速に組成して提供することができる体制を整えています。
関連するニュースレター:NO&T Technology Law Update ~テクノロジー法ニュースレター~
2021年2月8日 | 外部セミナー | 小川聖史(Webinar) |
2021年1月22日 | 外部セミナー | 森大樹(Webinar) |
2021年1月21日 | NO&Tセミナー | ADVANCE企業法セミナー ~企業法務のフロンティアを拓く~ |
2021年2月 | その他 | 日本経済新聞 2021年2月22日 朝刊13面 杉本文秀(コメント) |
2021年2月 | 論文 | 米国連邦政府によるTikTok・WeChat規制に対する訴訟の概要 ビジネス法務 2021年4月号 |
2021年2月 | ニュースレター | NO&T Data Protection Legal Update ~個人情報保護・データプライバシーニュースレター~ 第3号(2021年2月) |
2021年2月19日 | お知らせ | 経済産業省「GOVERNANCE INNOVATION Ver.2: アジャイル・ガバナンスのデザインと実装に向けて」報告書(案)が公表されました。 |
2021年1月13日 | 受賞等 | |
2020年12月10日 | 受賞等 |