icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Publications 著書/論文
会員登録 ログイン
全文ダウンロードは「Legal Lounge」の会員登録/ログインが必要となります。
ニュースレター

【インタビュー録】USクロスボーダーM&Aの最先端実務Webinar Season4 第1回「バイデン政権下におけるCFIUSエンフォースメント」

NO&T U.S. Law Update 米国最新法律情報

著者等
大久保涼逵本麻佑子(共著)
出版社
長島・大野・常松法律事務所
書籍名・掲載誌
NO&T U.S. Law Update ~米国最新法律情報~ 特別号(2021年4月)
関連情報
業務分野
キーワード
※本ニュースレターは情報提供目的で作成されており、法的助言ではありませんのでご留意ください。また、本ニュースレターは発行日(作成日)時点の情報に基づいており、その時点後の情報は反映されておりません。特に、速報の場合には、その性格上、現状の解釈・慣行と異なる場合がありますので、ご留意ください。

注:このインタビュー録は、2021年2月17日にライブ配信にて行われた「USクロスボーダーM&Aの最先端実務Webinar Season 4 第1回『バイデン政権下におけるCFIUS エンフォースメント』」の中で行われた対談のサマリーを書き起こしたものです。従いまして、このインタビュー録の内容は2021年2月17日現在のものであり、また、あくまで一般論を述べているものとなりますので、個別の案件についての当事務所又はCovington&Burling法律事務所の法的助言を構成するものではないことにご留意ください。
なお、本Webinarはオンデマンドでも配信中です。オンデマンド配信セミナーはこちら(外部サイト)から視聴いただけます。

CFIUS under the Trump Administration – トランプ政権下でのCFIUS

[逵本] トランプ政権下でのCFIUSの運用はどのようなものでしたでしょうか?

Plotkin― トランプ政権下でのCFIUSの運営は、トランプ政権以前のCFIUSの運営と大きく異なるものでした。まず、これまではCFIUSは政治的な機関ではなく、米国の国家安全保障にフォーカスしていました。CFIUSの審査も、政治的利害ではなく国家安全保障上の懸念にフォーカスした、公平なものでした。他方、トランプ政権はCFIUSを政治的道具として利用し、アメリカファースト政策及び中国との貿易戦争に利用しました。中国が米国にとって、戦略的、軍事的及び政治的脅威であることについては政府・共和党・民主党でコンセンサスができていましたが、トランプ政権はこのコンセンサスを利用して、CFIUSの審査を非常に厳しいものに変えたのです。

続きを読む

この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。

会員登録 ログイン

弁護士等

M&Aに関連する著書/論文

M&A/企業再編に関連する著書/論文

コーポレートに関連する著書/論文

コーポレートガバナンスに関連する著書/論文

海外業務に関連する著書/論文

南北アメリカに関連する著書/論文

米国に関連する著書/論文

決定 業務分野を選択
決定