
德地屋圭治 Keiji Tokujiya
パートナー/オフィス一般代表
上海
NO&T Asia Legal Update アジア最新法律情報
再販売価格の拘束とは、自己の商品を取引相手に販売する際に、取引相手による再販売の価格を定めて維持させるなど、取引相手による再販売価格の自由な決定を拘束することをいう。このような再販売価格の拘束は、日本においては独占禁止法により禁止されている。台湾においては、独占禁止法に相当する競争法関係の法律として公平交易法があり、公平交易法第18条において再販売価格の拘束は禁止されている。このような規制に関し、近時、台湾において公平交易法を所管する主務機関である公平交易委員会がアップルアジア(アップル商品の台湾における販社)によるiPhone販売に関する再販売価格拘束事件に関し、2,000万台湾ドルの過料の支払いを命ずる処分を下した。このケースで公平交易委員会が下した判断は、台湾においてビジネスを展開する日本企業にとっても参考にすべきものであると考えられるので、以下において、当該ケースにおける公平交易委員会の判断を紹介したい。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年4月)
三笘裕、伊藤環(共著)
(2025年4月)
宮下優一
酒井嘉彦
商事法務 (2025年4月)
長島・大野・常松法律事務所 農林水産・食品プラクティスチーム(編)、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久、鳥巣正憲、岡竜司、伊藤伸明、近藤亮作、羽鳥貴広、田澤拓海、松田悠、灘本宥也、三浦雅哉、水野奨健(共編著)、福原あゆみ(執筆協力)
(2025年4月)
三笘裕、伊藤環(共著)
酒井嘉彦
商事法務 (2025年4月)
長島・大野・常松法律事務所 農林水産・食品プラクティスチーム(編)、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久、鳥巣正憲、岡竜司、伊藤伸明、近藤亮作、羽鳥貴広、田澤拓海、松田悠、灘本宥也、三浦雅哉、水野奨健(共編著)、福原あゆみ(執筆協力)
(2025年3月)
金田聡
(2025年4月)
関口朋宏(共著)
殿村桂司、松﨑由晃(共著)
大久保涼、伊佐次亮介、小山田柚香(共著)
服部薫、塚本宏達、近藤亮作(共著)
酒井嘉彦
(2025年4月)
梶原啓
(2025年3月)
金田聡
(2025年3月)
石原和史