
前川陽一 Yoichi Maekawa
パートナー(東京オフィス)/外国法弁護士(IM & Partners)
ジャカルタ
NO&T Asia Legal Update アジア最新法律情報
1.コンビニからビールが消えた日
2015年1月16日、アルコール飲料の販売等の管理に関する商業大臣規則が改正され、従前は許容されていたコンビニエンスストアなどの小規模小売店におけるアルコール飲料(度数 5%以下)の販売が同年4月16日をもって禁止された(度数5%超のものは以前から小規模小売店では販売できなかった。)。本改正規則の制定から施行まで3か月の猶予期間があったが、実際には、対象となる店舗の多くは本改正規則の公表後しばらくして仕入れを止め、4月16日をまたずに酒類の販売を終了した。
本改正の目的について、商業大臣は未成年者による飲酒を防止するためと説明しているが、小売業界は「未成年者の飲酒防止が目的であれば、小売店での販売禁止でなく他の方法をとるべき」と反発している。なお、インドネシアでは飲酒や酒類販売について各地方自治体が独自に規制をすることができ、ジャカルタ特別州は21歳未満の者の飲酒を禁じている。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年4月)
三笘裕、伊藤環(共著)
(2025年4月)
宮下優一
酒井嘉彦
商事法務 (2025年4月)
長島・大野・常松法律事務所 農林水産・食品プラクティスチーム(編)、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久、鳥巣正憲、岡竜司、伊藤伸明、近藤亮作、羽鳥貴広、田澤拓海、松田悠、灘本宥也、三浦雅哉、水野奨健(共編著)、福原あゆみ(執筆協力)
(2025年4月)
三笘裕、伊藤環(共著)
酒井嘉彦
商事法務 (2025年4月)
長島・大野・常松法律事務所 農林水産・食品プラクティスチーム(編)、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久、鳥巣正憲、岡竜司、伊藤伸明、近藤亮作、羽鳥貴広、田澤拓海、松田悠、灘本宥也、三浦雅哉、水野奨健(共編著)、福原あゆみ(執筆協力)
(2025年3月)
金田聡
(2025年4月)
関口朋宏(共著)
殿村桂司、松﨑由晃(共著)
大久保涼、伊佐次亮介、小山田柚香(共著)
服部薫、塚本宏達、近藤亮作(共著)
酒井嘉彦
(2025年4月)
梶原啓
(2025年3月)
金田聡
(2025年3月)
石原和史