
若江悠 Yu Wakae
パートナー/オフィス首席代表
上海
NO&T Asia Legal Update アジア最新法律情報
今回は、新年ということで中国の暦に関するトピックをとりあげる。やや細かな点も含めて議論するが、実務上重要な意味をもつことも多いのでご容赦いただきたい。まず中国の祝日に関するルールについて比較的詳細に紹介した上で、これに関連するポイントとして日数計算についても触れる。
1.中国における祝日と営業日
中国における祝日に関しては、国務院令の「全国年節及紀念日放暇弁法」に規定があるが、当該法令上の規定では、「節日」(春節等、基本的に旧暦に基づく)や「紀念日」(国慶節等)がいつであり、それぞれ何日休みになるかは決まっているが、具体的にその周辺でどの日が休みになるかまでは一義的に決まっていない。したがって、国務院が前年の12月上旬ころに詳細を決定し、通知することになっている。2016年の祝日及び周辺の休日についても、国務院弁公庁が2015年12月10日に以下のとおり通知しており、中国の公的機関及び企業は基本的にこれに従うことになる。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
(2025年8月)
工藤靖(共著)
工藤靖
商事法務 (2025年8月)
山本和彦(共編著)、小林信明、松尾博憲(共著)
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
(2025年8月)
工藤靖(共著)
工藤靖
商事法務 (2025年8月)
山本和彦(共編著)、小林信明、松尾博憲(共著)
石原和史
(2025年7月)
西田一存、眞武慶彦、福原あゆみ、深水大輔、辺誠祐(インタビュー)
(2025年7月)
前川陽一
(2025年7月)
中翔平
石原和史
(2025年7月)
前川陽一
(2025年7月)
中翔平
坂下大
(2025年7月)
德地屋圭治、李辛夷(共著)
德地屋圭治、李辛夷(共著)
(2025年5月)
川合正倫、艾蘇(共著)
(2025年5月)
鹿はせる