
川合正倫 Masanori Kawai
パートナー
東京
NO&T Asia Legal Update アジア最新法律情報
いわゆる「ビッグデータ社会」の到来により、各企業が保有するデータの価値が高まっている。中国では、サイバーセキュリティ分野において全面的な枠組みを定めた法律であるネットワーク安全法が2017年6月1日から施行され、データの取扱いについても規定がなされている。ネットワーク安全法は基本法的な性格を有しており、各分野については個別の法制の整備が待たれているところであるが、このたび個人情報の国外移転に関するものとして、国家インターネット情報弁公室が2019年6月13日付で「個人情報国外移転安全評価弁法(意見募集案)」(以下「本弁法案」という。)を公布し、2019年7月13日を期限としてパブリックコメントが募集されている。本弁法案では、2017年4月11日に公開されその後立法作業に進捗がみられなかった「個人情報及び重要データの国外移転における安全評価規則(意見募集案)」(以下、「2017年草案」)における個人情報に関する規定に関し、個人情報の保護を強化するかたちで大幅な変更が加えられている。本弁法案に従うと、ネットワーク運営者が個人情報を国外移転する場合には、あらゆる場合に例外なく国家インターネット情報弁公室による承認が必要とされるなど、グローバル事業を展開する企業にとって多大な影響がある内容となっている。本稿では、本弁法案の主な内容を紹介することとする。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年9月)
関口朋宏(共著)
商事法務 (2025年10月)
長島・大野・常松法律事務所(編)、池田順一、松永隆之、鐘ヶ江洋祐、井本吉俊、山本匡、洞口信一郎、田中亮平、安西統裕、水越政輝、中所昌司、鍋島智彦、早川健、梶原啓、熊野完、一色健太、小西勇佑、高橋和磨、錦織麻衣、シェジャル・ヴェルマ(共著)、ラシミ・グローバー(執筆協力)
澤山啓伍、ズン・パイ、犬飼貴之(共著)
(2025年7月)
窪木千恵(共著)
弘文堂 (2025年9月)
佐藤巴南(共著)
(2025年9月)
関口朋宏(共著)
(2025年8月)
殿村桂司
大久保涼、水野奨健(共著)
(2025年9月)
関口朋宏(共著)
(2025年8月)
殿村桂司、小松諒(監修)、森大樹、カオ小池ミンティ(共著)
(2025年8月)
関口朋宏(共著)
有斐閣 (2025年8月)
小川聖史(共著)
安西統裕、一色健太(共著)
塚本宏達、伊佐次亮介、木原慧人アンドリュー(共著)
クレア・チョン、加藤希実(共著)
山本匡
安西統裕、一色健太(共著)
クレア・チョン、加藤希実(共著)
山本匡
商事法務 (2025年10月)
長島・大野・常松法律事務所(編)、池田順一、松永隆之、鐘ヶ江洋祐、井本吉俊、山本匡、洞口信一郎、田中亮平、安西統裕、水越政輝、中所昌司、鍋島智彦、早川健、梶原啓、熊野完、一色健太、小西勇佑、高橋和磨、錦織麻衣、シェジャル・ヴェルマ(共著)、ラシミ・グローバー(執筆協力)
(2025年9月)
若江悠
塚本宏達、福原あゆみ、畑和貴(共著)
若江悠
(2025年7月)
德地屋圭治、李辛夷(共著)