icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Publications 著書/論文
書籍

『新破産法の基本構造と実務』(ジュリスト増刊 2007年12月号)

著者等
伊藤眞(共編)
出版社
有斐閣
関連情報
業務分野
キーワード

内容

目次

1.はじめに
2.総則(目的・定義)
3.倒産処理手続相互間の移行
4.総則(目的・定義以外)
5.破産手続開始の申立てから開始決定まで及び開始決定の効果
6.破産管財人
7.債権者集会
8.債権者の利益を代表する手続機関
9.破産債権の届出,調査及び確定
10.労働組合等の手続関与等
11.破産財団
12.当手続
13.破産手続の終了
14.小破産・強制和議の廃止
15.法律行為に関する倒産手続の効力
16.各種債権の優先順位
17.多数債務者関係
18.否認権
19.担保権等の倒産手続上の取扱い
20.相殺権
21.個人の破産手続に関する特則
22.免責手続
23.相続財産の破産等に関する特則
24.倒産犯罪
25.特別清算
26.研究会を終えるに当たって

弁護士等

事業再生・倒産に関連する著書/論文

決定 業務分野を選択
決定