icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Seminars 講演/セミナー
NO&Tセミナー

グローバル内部通報制度導入のポイント~中国子会社を題材に~

危機管理・コンプライアンスセミナー

日時
ライブ配信:2021年11月19日(金)16:00~17:00
オンデマンド配信:2021年11月26日(金)~2022年2月25日(金)
スピーカー
垰尚義川合正倫辺誠祐
会場
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
セミナー概要

改正公益通報者保護法の施行を背景に、自社の内部通報制度の見直しや再確認等を行われる中で、海外グループ会社への制度導入・運用について難しさを感じられるご担当者も多いのではないかと思います。そこで、本セミナーでは、改正法も踏まえ、グローバル内部通報制度導入のポイントについてディスカッションします。特に、グローバルな制度の導入にあたっては、情報保護法制等、留意すべき点が多いところ、直近で個人情報保護法が施行されるなど関心が集まる中国における子会社を題材に、制度導入・通報対応のポイントを検討します。
(所要時間:約62分)
なお、本ウェビナーは2021年11月19日(金)に収録したものです。

プログラム

講演「内部通報制度を巡る最新動向-公益通報者保護法改正を中心に-」
講師:辺誠祐
パネルディスカッション「グローバル内部通報制度の導入・運用を考える~中国子会社を題材に~」
モデレーター:垰尚義
パネリスト:川合正倫、辺誠祐
質疑応答(Q&A)

主催
長島・大野・常松法律事務所
視聴方法

※配信は終了しました。

業務分野
キーワード

スピーカー

最新の講演/セミナー

決定 業務分野を選択
決定