
垰尚義 Takayoshi Tao
パートナー
東京
当事務所の弁護士等が執筆したニュースレター、論文・記事、書籍等のご紹介です。多様化・複雑化する法律や法改正の最新動向に関して、実務的な知識・経験や専門性を活かした情報発信を行っています。
当事務所では、オンライン配信を含め、様々な形態でのセミナーの開催や講演活動を積極的に行っています。多岐にわたる分野・テーマの最新の企業法務の実務について解説しています。
長島・大野・常松法律事務所は、国内外での豊富な経験・実績を有する日本有数の総合法律事務所です。 企業が直面する様々な法律問題に対処するため、複数の弁護士が協力して質の高いサービスを提供することを基本理念としています。
危機管理・コンプライアンスセミナー
改正公益通報者保護法の施行を背景に、自社の内部通報制度の見直しや再確認等を行われる中で、海外グループ会社への制度導入・運用について難しさを感じられるご担当者も多いのではないかと思います。そこで、本セミナーでは、改正法も踏まえ、グローバル内部通報制度導入のポイントについてディスカッションします。特に、グローバルな制度の導入にあたっては、情報保護法制等、留意すべき点が多いところ、直近で個人情報保護法が施行されるなど関心が集まる中国における子会社を題材に、制度導入・通報対応のポイントを検討します。
(所要時間:約62分)
なお、本ウェビナーは2021年11月19日(金)に収録したものです。
講演「内部通報制度を巡る最新動向-公益通報者保護法改正を中心に-」
講師:辺誠祐
パネルディスカッション「グローバル内部通報制度の導入・運用を考える~中国子会社を題材に~」
モデレーター:垰尚義
パネリスト:川合正倫、辺誠祐
質疑応答(Q&A)
※配信は終了しました。
JILA関西支部 会員向け定例会
椎名紗彩
オンライン
The NO&T Podcast - JP
殿村桂司、小松諒、早川健、丸田颯人、小宮千枝
The 37th ASEAN+3 Bond Market Forum(ABMF)
殿村桂司(パネリスト)
公認会計士会館ホール及びオンライン