icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
People 弁護士等紹介

多岐にわたる分野の専門的知識と実績を持つ弁護士が機動的にチームを組み、質の高いアドバイスや実務的サポートを行っています。

Publications 著書/論文

当事務所の弁護士等が執筆したニュースレター、論文・記事、書籍等のご紹介です。多様化・複雑化する法律や法改正の最新動向に関して、実務的な知識・経験や専門性を活かした情報発信を行っています。

Seminars 講演/セミナー

当事務所では、オンライン配信を含め、様々な形態でのセミナーの開催や講演活動を積極的に行っています。多岐にわたる分野・テーマの最新の企業法務の実務について解説しています。

Who We Are 事務所紹介

長島・大野・常松法律事務所は、国内外での豊富な経験・実績を有する日本有数の総合法律事務所です。 企業が直面する様々な法律問題に対処するため、複数の弁護士が協力して質の高いサービスを提供することを基本理念としています。

SCROLL
TOP
Seminars 講演/セミナー
NO&Tセミナー

5つの不正類型から考える「コンプライアンス意識」の強化策

危機管理・コンプライアンスセミナー

日時
2023年10月18日(水) ~2023年11月17日(金) 16:00
スピーカー
垰尚義
会場
オンライン(オンデマンド配信)
セミナー概要

不正調査後に公表される調査報告書において、原因として「コンプライアンス意識の希薄さ」、再発防止策として「コンプライアンス意識の強化」が指摘されることが多くありますが、様々な類型の行為者、事案等があるなかで、「コンプライアンス意識」の効果的な強化策を考えることは容易ではありません。
本セミナーでは、不祥事予防策検討の際の参考となるべく、5つの不正類型に分け、本年公表された調査報告書の記載内容も参照しつつ、「コンプライアンス意識」をいかに強化していくべきか検討します。
(所要時間:約50分)
なお、本ウェビナーは2023年10月6日に収録したものです。

プログラム

1. 違反を明確に認識している場合
2. 法令等のルール自体は明確だが、行為者が正確に理解していない場合
3. 違反が明確でない場合
4. 違反を認識しているものの、組織的なプレッシャーがあったり、正当化理由を有したりしている場合
5. コンプライアンス意識に企業風土が影響している場合

主催
長島・大野・常松法律事務所
視聴方法

※配信は終了しました。

業務分野
キーワード

スピーカー

最新の講演/セミナー

決定 業務分野を選択
決定