若江悠 Yu Wakae
パートナー/オフィス首席代表
上海
NO&T―中倫 共催セミナー
多くの日本企業にとって、中国事業はその市場規模や先端性などの点でその位置付けの重要性は変わらずむしろ高まっている面もありますが、他方で、複雑な国際情勢の影響や各種法規制の動向などもあり、慎重な舵取りが必要です。長島・大野・常松法律事務所と中倫律師事務所は、提携しながら、それぞれ日本企業による中国事業の成功のための取り組みの一助となるため助言を行っておりますが、中国法の各分野における動向等をいち早くお伝えするため、このたび東京に集まり、ライブ会場にて解説をいたします。越境移転規制の緩和策とみられる規定案が公表されたデータ・セキュリティ法制、固定化する米中対立構造の中で進展のあった輸出管理や制裁関連、立法及びエンフォースメントの動向が激しい中国独禁法の最新状況などをアップデートするほか、あまり正面から取り上げられることの少ない、中国国有企業との取引に関する注意点や、近時の外資誘致策、反スパイ法などについて、パネルディスカッションにおいて両事務所の弁護士が取り上げます。
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~14:40 講演「独禁最新立法と実務動態」
講師:馬氷弁護士*、鹿はせる
*都合により、中倫律師事務所から、呉鵬弁護士に代わり馬氷弁護士が登壇いたします。
14:40~15:00 講演「データコンプライアンス最新立法及び実務動態」
講師:丁恒弁護士、川合正倫
15:00~15:20 講演「中国の経済安全保障の趨勢をどう見るか―反スパイ法と輸出規制強化」
講師:李斌弁護士*、若江悠
*都合により、中倫律師事務所から、方建偉弁護士に代わり李斌弁護士が登壇いたします。
休憩
15:35~16:15 パネルディスカッション「国有企業との取引/中国実務の動向」
モデレーター:川合正倫
パネリスト:丁恒弁護士、李海容弁護士、若江悠、徳地屋圭治、鹿はせる
16:15~16:30 質疑応答
16:30~17:00 名刺交換・懇談
日本語
ニュースレター
「両用品目輸出管理条例の施行について(追記:12月3日付け米国向け両用品目輸出管理強化の商務部公告)(中国)」(2024年12月)
エネルギー・環境戦略特別セミナー
藤本祐太郎、渡邉啓久
SSKセミナールーム(オンラインライブ受講、後日動画視聴も可)
第17238回 JPI特別セミナー
宮城栄司、渡邉啓久
ハートンホール日本生命御堂筋ビル
第17237回 JPI特別セミナー
宮城栄司、渡邉啓久
JPIカンファレンススクエア(オンラインライブ受講、後日動画視聴も可)