主として使用者側・企業側を代理する労働法を主たるプラクティスとする弁護士を多数擁しており、国内外の様々な業種の依頼者に対して、幅広い労働問題について助言を行っています。
具体的には、就業規則・雇用契約・労働時間管理・人事異動・懲戒・解雇(整理解雇)・労災・退職後の競業避止義務、人事制度変更に伴う労働条件変更に関する助言といった日常的・典型的な問題に始まり、セクシャルハラスメント・パワーハラスメント、メンタルヘルス、高年齢者雇用・非正規雇用、テレワーク下の労務管理といった時代の変遷に伴って生じている様々な新しい問題や頻繁な法改正を踏まえた対応に至るまで、多くの分野において当事務所の弁護士は豊富な知識・経験を有しており、高い評価を受けています。さらに、多数の企業買収や企業再編に関与していることから、企業買収案件において人事デューディリジェンスを行い、その結果を踏まえた労働法関連の助言を行うことも頻繁にあります。また、近年、労務コンプライアンスの重要性が益々高まっていることを背景として、企業内の労働法の遵守状況・労務コンプライアンス体制の調査・評価検証等に関する助言を行うこともあります。
当事務所の労働法を主たるプラクティスとする弁護士は、労働法の他に大規模訴訟や企業法務等についても日常的に取り扱っているため、労働法の知識のみならず、企業活動全般にわたる深い理解を有しています。そのため、ビジネス現場の実態を踏まえた実践的なアドバイスを提供することが可能となっています。この点も、当事務所による労働法に関する助言が高い評価を受けていることの大きな要因といえます。
Research Center for Social Systems, Shinshu University・Embassy of Japan
深水大輔(Project Organizer)、福原あゆみ(モデレーター)
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
危機管理・コンプライアンスセミナー
辺誠祐、天井周平、犬飼貴之、初馬眞人
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
壱岐祐哉
TKC東京本社及びオンライン(後日動画視聴も可)
壱岐祐哉
TKC東京本社及びオンライン(後日動画視聴も可)
危機管理・コンプライアンスセミナー
工藤靖、鳥巣正憲、早川健、阿部慎司氏(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 サイバーセキュリティ事業本部 執行役員)
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
NO&T―KPMG 共催セミナー
福井信雄、中川幹久、山本匡、若江悠、德地屋圭治、佐々木将平、澤山啓伍、長谷川良和、前川陽一、箕輪俊介、坂下大、西嶌宏之氏(株式会社 KPMG Forensic & Risk Advisory 代表取締役パートナー/KPMGジャパンおよびASPACフォレンジックサービス統括)、蓑和秀夫氏(株式会社 KPMG FAS/株式会社 KPMG Forensic & Risk Advisory ディレクター)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
塚本宏達、緒方絵里子、伊藤伸明、中村勇貴(共著)
箕輪俊介
(2025年10月)
清水美彩惠
安西統裕、一色健太(共著)