法制化の動向をふまえた人権デューディリジェンスの実務
VIEW MORE
証券取引所の開設や経済特区の開発等、徐々に発展への政策を実現しつつあるミャンマーは、政権交代も相俟って、東南アジア諸国の中でも引き続き最も注目を浴びている国であり、今後日本企業による本格的な進出が予想されます。また、日本を含む諸外国からの支援を受けて、経済関連法を含め法制度の近代化に取り組んでいます。しかしながら、同国の法制度の情報は限られており、進出に躊躇を感じる日本企業が多いのも事実です。
当事務所は、現地の有力な法律事務所との協力関係及びこれまでに担当した案件における経験を通じて、依頼者の広範囲なニーズに対応し、日本企業による支店設立、ミャンマー企業との業務提携等の進出支援をはじめとする法的問題全般を取り扱っています。
「サプライチェーンと人権 世界の潮流と ASEAN での日本企業の役割と取り組み」ウェビナー
佐々木将平、福原あゆみ
オンライン
ADVANCE企業法セミナー
塚本宏達、福井信雄、山本匡、若江悠、佐々木将平、澤山啓伍、笠原康弘、長谷川良和
長島・大野・常松法律事務所 セミナールーム
Thirty-Fourth International Symposium on Economic Crime "Economic Crime – where does the buck stop? Who is responsible - facilitators, controllers and or their advisers?"
早川健
ケンブリッジ大学
ミャンマー経済・投資センター 第28回例会
長谷川良和
共同通信本社ビル
德永・松﨑・斉藤法律事務所―長島・大野・常松法律事務所 提携記念
佐々木将平(講師・パネリスト)、山本匡(パネリスト)、長谷川良和(講師・パネリスト)
ソラリア西鉄ホテル(福岡)
金融財務研究会 M&A・事業再編セミナー
長谷川良和
金融財務研究会本社 グリンヒルビル
眞武慶彦、湯浅諭(共著)
(2020年4月)
酒井嘉彦
(2020年4月)
酒井嘉彦
(2020年4月)
酒井嘉彦