
中川幹久 Motohisa Nakagawa
パートナー/オフィス代表
ホーチミン
NO&T Asia Legal Update アジア最新法律情報
昨年夏より、特に製造業に従事する現地の企業にとって大きな問題となり、現地の日本商工会においても常に話題となっているのが、中古機械の輸入規制である。本稿では、この中古機械の輸入規制のこれまでの経緯及びその概要、そして現状についてご紹介する。
1. これまでの経緯の概要
ベトナム科学技術省は、昨年の7月15日、通達第20/2014/TT-BKHCN号(以下「通達20号」)を公布し、中古の機械や設備一般をおおよそ広く対象とする輸入規制を昨年9月1日より適用する旨を表明し、製造から一定の年数以内であり、かつ、残存価値が一定の割合以上でなければ、ベトナムへの輸入を認めないこととしたのである。しかし、現在のベトナムでは、中古の機械や設備に依存するベトナム企業や日系を含めた外資系企業は相当数に上るのが実情であり、かかる規制が施行されればこうした企業の事業に多大な悪影響が及ぶ。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年8月)
三笘裕、笠原康弘、濱口耕輔、殿村桂司(共著)
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
(2025年8月)
工藤靖(共著)
工藤靖
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
(2025年8月)
工藤靖(共著)
工藤靖
商事法務 (2025年8月)
山本和彦(共編著)、小林信明、松尾博憲(共著)
石原和史
(2025年7月)
西田一存、眞武慶彦、福原あゆみ、深水大輔、辺誠祐(インタビュー)
(2025年7月)
前川陽一
(2025年7月)
中翔平
石原和史
(2025年7月)
前川陽一
(2025年7月)
中翔平
坂下大
(2025年6月)
井上皓子
井上皓子
(2025年5月)
中川幹久
(2025年5月)
澤山啓伍、ホアイ・トゥオン(共著)