
大矢一郎 Ichiro Oya
パートナー
東京
NO&T Finance Law Update 金融かわら版
債権譲渡は、本年5月26日に成立した民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)(以下「民法改正法」という。)の立案過程において最も活発な議論が行われた分野の1つであり、民法改正法による改正後の民法(以下「改正民法」という。)の債権譲渡に関する規律は、実務的にも非常に重要なものを含む。債権譲渡を利用した資金調達を促進するために、その障害になっている点を克服するための改正が模索されたが、結果として、改正民法の規律は、対立利益である債務者の利益にも配慮したバランスのとれた内容になった。本号では、改正民法における債権譲渡法制が証券化や債権譲渡担保の設定といったファイナンス取引に与える影響について検証する。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
長島・大野・常松法律事務所 (2022年5月)
殿村桂司、逵本麻佑子、長井健(共著)
Euromoney Institutional Investor PLC (2022年5月)
射手矢雄一
長島・大野・常松法律事務所 (2022年5月)
大久保涼、長谷川紘(共著)
金融財政事情研究会 (2022年4月)
勝山輝一
商事法務 (2022年4月)
長谷川良和
長島・大野・常松法律事務所 (2022年4月)
佐々木修、井上翔太郎(共著)
レコフデータ (2022年4月)
大久保涼、長谷川紘(共著)
Chambers & Partners Publishing (2022年3月)
殿村桂司、佐々木修、高見柊、御手洗伸(共著)
長島・大野・常松法律事務所 (2022年4月)
深水大輔、丸田颯人、渡辺聡太郎(共著)
商事法務 (2022年4月)
宮下優一
長島・大野・常松法律事務所 (2022年4月)
堀内健司、水越恭平(共著)
中央経済社 (2022年4月)
三笘裕、秋山円(共著)
長島・大野・常松法律事務所 (2022年4月)
深水大輔、丸田颯人、渡辺聡太郎(共著)
商事法務 (2022年4月)
宮下優一
長島・大野・常松法律事務所 (2022年4月)
堀内健司、水越恭平(共著)
中央経済社 (2022年4月)
三笘裕、秋山円(共著)