
勝山輝一 Terukazu Katsuyama
パートナー
東京
NO&T Client Alert
NO&T Infrastructure, Energy & Environment Legal Update インフラ・エネルギー・環境ニュースレター
ニュースレター
港湾環境整備計画制度(みなと緑地PPP)―導入から1年(2023年12月)
2017年6月の「都市緑地法等の一部を改正する法律」(平成29年法律第26号)による改正後の「都市公園法」(以下「法」という場合には、同法を意味する。)に基づく公募設置管理制度(いわゆるPark-PFI)の利用が活発化して来ている。国土交通省によれば既に全国35箇所の公園で導入されており、今後導入を検討している公園も約100箇所あるとのことである。PFIといえば、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(以下「PFI法」という。)に依拠したものを指すのが通常だが、Park-PFIはこれにあたらない。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
商事法務 (2025年10月)
長島・大野・常松法律事務所(編)、池田順一、松永隆之、鐘ヶ江洋祐、井本吉俊、山本匡、洞口信一郎、田中亮平、安西統裕、水越政輝、中所昌司、鍋島智彦、早川健、梶原啓、熊野完、一色健太、小西勇佑、高橋和磨、錦織麻衣、シェジャル・ヴェルマ(共著)、ラシミ・グローバー(執筆協力)
(2025年9月)
金田聡
金田聡
(2025年9月)
水越恭平
(2025年9月)
淺野航平(共著)
(2025年8月)
月岡崇、大野一行(共著)
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
(2025年5月)
井上聡、大野一行(座談会)