
勝山輝一 Terukazu Katsuyama
パートナー
東京
NO&T Client Alert
NO&T Infrastructure, Energy & Environment Legal Update インフラ・エネルギー・環境ニュースレター
ニュースレター
港湾環境整備計画制度(みなと緑地PPP)―導入から1年(2023年12月)
2017年6月の「都市緑地法等の一部を改正する法律」(平成29年法律第26号)による改正後の「都市公園法」(以下「法」という場合には、同法を意味する。)に基づく公募設置管理制度(いわゆるPark-PFI)の利用が活発化して来ている。国土交通省によれば既に全国35箇所の公園で導入されており、今後導入を検討している公園も約100箇所あるとのことである。PFIといえば、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(以下「PFI法」という。)に依拠したものを指すのが通常だが、Park-PFIはこれにあたらない。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年8月)
月岡崇、大野一行(共著)
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
商事法務 (2025年8月)
山本和彦(共編著)、小林信明、松尾博憲(共著)
鐘ヶ江洋祐、髙野紘輝、中村日哉(共著)
(2025年8月)
月岡崇、大野一行(共著)
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
(2025年5月)
井上聡、大野一行(座談会)
(2025年4月)
淺野航平(共著)