
平川雄士 Yushi Hegawa
パートナー
東京
NO&T Client Alert
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,東京都などの自治体と事実上国から,事業者への休業要請がなされています。この休業要請については,「補償なき休業要請」であるとの声も一部にはあるところです。これについては,国のレベルでは,厚生労働省が否定するとともに,事業主が労働者を休業させた場合に支払われる休業手当には「雇用調整助成金」の助成があり,助成率も引き上げられている旨などを公表しており,また,経済産業省は,補正予算の成立後,「持続化給付金」を給付する旨公表しています。さらに,自治体のレベルでは,東京都が,休業要請に応じた事業者に,「感染拡大防止協力金」を給付する旨公表しています。
では,事業者が,これらの助成金,給付金や協力金を受けた場合,課税の対象になるのでしょうか。
この点について,国税庁の実務取扱いをご紹介し,その上で,租税法の解釈理論に照らしてその結論は租税法の客観的な解釈として正しいのかを,以下にみていきます。後半は目下の行政の実務取扱いを知るということからは若干離れますが,ご在宅勤務の合間などに,お付き合いいただけますと幸いです。
(本稿は本年4月19日時点の法令その他情報に基づいています。その後に法令改正その他変更がなされる可能性があります。)
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年4月)
三笘裕、伊藤環(共著)
(2025年4月)
宮下優一
酒井嘉彦
商事法務 (2025年4月)
長島・大野・常松法律事務所 農林水産・食品プラクティスチーム(編)、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久、鳥巣正憲、岡竜司、伊藤伸明、近藤亮作、羽鳥貴広、田澤拓海、松田悠、灘本宥也、三浦雅哉、水野奨健(共編著)、福原あゆみ(執筆協力)
(2025年4月)
三笘裕、伊藤環(共著)
酒井嘉彦
商事法務 (2025年4月)
長島・大野・常松法律事務所 農林水産・食品プラクティスチーム(編)、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久、鳥巣正憲、岡竜司、伊藤伸明、近藤亮作、羽鳥貴広、田澤拓海、松田悠、灘本宥也、三浦雅哉、水野奨健(共編著)、福原あゆみ(執筆協力)
(2025年3月)
金田聡