
Subject 1: Sharing and shifting of corporate losses – The new profit shifting?
the 75th IFA Annual Congress 2023 in Cancun
平川雄士(パネリスト)
Moon Palace Cancun
- 税務
- 税務アドバイス・プランニング
Yushi Hegawa
パートナー
東京オフィス
Yushi Hegawa
パートナー
東京オフィス
長島・大野・常松法律事務所パートナー。1997年東京大学法学部卒業、1999年弁護士登録(第51期)、2004年Harvard Law School卒業(LL.M.)。2004年~2005年にAlston & Bird LLPの International Tax Group(Washington, D.C.)において米国租税法の実務に従事。2007年パートナー就任。
租税法分野を中心に企業法務全般を取り扱う。当事務所が取り扱うあらゆる種類の取引案件についてタックス・カウンセルとして租税法分野に関連するアドバイスを提供するとともに、様々な租税争訟案件・税務調査案件において納税者を代理している。特に国際的要素を含む取引や先例の乏しい分野に係る租税法上の案件に強みを有し、欧米の一流のタックス・ローヤーにも比肩するクオリティの租税法アドバイスを提供することを旨としている。
代表的な関与案件として、争訟案件については、法人税法施行令の規定が法人税法の委任の範囲を超え違法無効であるとの理由により課税処分が取り消された事件(納税者勝訴、最高裁令和3年3月11日第一小法廷判決・判タ1488号75頁)、取引案件については、外資系メーカーが日本メーカーの国内外に亘る事業を買収し国際的な合弁事業を組成した案件(ASIAN-MENA COUNSEL Deals of the Year 2015受賞案件)がある。
日本経済新聞社の2021年「企業法務税務・弁護士調査」の税務分野にて、企業選出・総合選出ともに第1位に選出されている。また、Chambers Asia-Pacific、Legal 500及びBest Lawyers等の海外の評価媒体においても日本の租税法部門にてBand 1 等に選出されている。
2007年から2017年まで上智大学法科大学院において実務家教授・准教授として、また2022年から東京大学法科大学院において客員教授として、租税法の教育研究にも携わり、理論面からのリーガルアドバイスの質の更なる向上にも努める。IFA(国際租税協会)本部Supervisory Boardメンバー及び同日本支部理事・運営委員会委員長。
the 75th IFA Annual Congress 2023 in Cancun
平川雄士(パネリスト)
Moon Palace Cancun
租研会員懇談会 Webinar
平川雄士
オンライン(後日動画視聴も可)
Inter-Pacific Bar Association 31st Annual Meeting and Conference(IPBA 2023 Dubai)
平川雄士
JW Marriott Marquis Hotel Dubai
IBA Annual Conference Miami 2022
平川雄士
Miami Beach Convention Center
(2023年7月)
平川雄士(コメント)
(2023年6月)
平川雄士(講演録)
(2023年5月)
平川雄士
(2023年3月)
平川雄士(コメント)