
今野庸介 Yosuke Konno
アソシエイト
バンコク
NO&T Asia Legal Update アジア最新法律情報
タイ証券取引委員会(以下「SEC」という。)は、投資家保護を十分に確保しつつ、上場会社(タイ証券取引所(以下「SET」ということがある。)に上場している公開会社をいう。以下同じ。)による私募(Private Placement)(以下「私募」という。)による新規株式の募集の効率性を高めるため、上場会社による私募に関する規則の改正を2023年2月2日付で公表した※1。当該改正規則は2023年7月1日に施行される予定である。今回の改正により上場会社の資金調達が容易にかつ効率的に行われることになり、上場会社に対する投資は活性化されることが期待されるため、重要な改正と評価できる。そのため、本書においてかかる改正規則について概説する。
なお、タイ法上の会社には、民商法の下で設立される非公開会社(Private Limited Companies)と公開会社法(Public Limited Company Act B.E. 2535 (1992))において設立される公開会社(Public Limited Companies)の2種類がある。後者の公開会社は公募が可能な会社形態であり、タイの証券取引所に上場するためには公開会社である必要がある。外国企業がタイで事業を行う場合の最も一般的な進出方法は、非公開会社を現地法人として設立する方法になるが、本書において今回取り上げている改正は、後者の公開会社であって、かつ、その株式がSETに上場している上場会社の私募による株式発行手続に係る規制の改正になる。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
(2025年10月)
淺野航平(共著)
(2025年9月)
鐘ヶ江洋祐(インタビュー)
商事法務 (2025年10月)
長島・大野・常松法律事務所(編)、池田順一、松永隆之、鐘ヶ江洋祐、井本吉俊、山本匡、洞口信一郎、田中亮平、安西統裕、水越政輝、中所昌司、鍋島智彦、早川健、梶原啓、熊野完、一色健太、小西勇佑、高橋和磨、錦織麻衣、シェジャル・ヴェルマ(共著)、ラシミ・グローバー(執筆協力)
(2025年9月)
金田聡
(2025年9月)
金田聡
金田聡
(2025年9月)
水越恭平
宮下優一、田澤拓海(共著)
川合正倫、王雨薇(共著)
安西統裕、一色健太(共著)
塚本宏達、伊佐次亮介、木原慧人アンドリュー(共著)
クレア・チョン、加藤希実(共著)
川合正倫、王雨薇(共著)
安西統裕、一色健太(共著)
クレア・チョン、加藤希実(共著)
山本匡
村瀬啓峻
(2025年8月)
箕輪俊介、中翔平(共著)
箕輪俊介、中翔平(共著)
(2025年7月)
中翔平