
本田圭 Kiyoshi Honda
パートナー
東京
インフラ・エネルギー・環境 法務フロントライン
現在の企業活動においてESGへの配慮は欠かせないものとなっていますが、中でも、ESGのうち”E”に含まれる、企業活動に関する脱炭素化の要請は非常に強いものとなっており、カーボンニュートラルを目指す企業も増えています。
インフラ・エネルギー・環境 法務フロントライン脱炭素シリーズ第1回目の本セミナーでは、ESG法務を概観しつつ、グリーンボンド、ESG投資の前提となるESG情報開示、国内外における脱炭素関連訴訟の最新動向等について解説します。
(所要時間:約66分)
なお、本ウェビナーは2021年10月29日(金)に収録したものです。
講演 「ESG法務 総論」
講師:本田圭
講演 「ESG法務と脱炭素➀:グリーンボンド」
講師:今泉和佳奈
講演 「ESG法務と脱炭素➁:ESG情報開示/脱炭素関連訴訟」
講師:本田圭
質疑応答(Q&A)
※配信は終了しました。
「インフラ・エネルギー・環境 法務フロントライン 2021年 第2回」の詳細はこちら
「インフラ・エネルギー・環境 法務フロントライン 2021年 第3回」の詳細はこちら
第1回海外PL委員会(WEB)
池田順一
オンライン
大澤大
きゅりあん
プロネクサス セミナー Webゼミ
大澤大
オンライン