
<カーボンニュートラル実現に関する制度を中心とした>企業が注目すべき環境関連法制の最新動向とポイント2022―環境法基本原則/プラスチック資源循環促進法/温対法/省エネ法…など―
本田圭
オンライン
- インフラ/エネルギー/環境
- 環境法
Kiyoshi Honda
パートナー
東京オフィス
Kiyoshi Honda
パートナー
東京オフィス
Tel
03-6889-7275
Fax
03-6889-8275
再エネ発電プロジェクト(メガソーラー、風力、バイオマス)及び火力発電プロジェクトの開発・プロジェクトファイナンス案件、電力小売案件、環境法関連案件(ESG投資、排出権取引等を含む。)、並びに、不動産流動化・証券化案件を主に担当。それぞれの分野に関して多くの知見を有し、数多くの国内外の著名企業等を代理している。
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第二東京弁護士会:2001年登録(54期)
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第二東京弁護士会:2001年登録(54期)
本田圭
オンライン
インフラ・エネルギー・環境 法務フロントライン
本田圭、今泉和佳奈
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
第4626回 金融ファクシミリ新聞社セミナー
本田圭
金融ファクシミリ新聞社 セミナールーム(ライブ配信選択可)
武蔵野大学法学部法律学科・法学研究科合同SDGs関係授業「SDGsとESGを学ぶ」
本田圭
オンライン
長島・大野・常松法律事務所 (2022年5月)
本田圭、藤本祐太郎、渡邉啓久(共著)
日本経済新聞社 (2022年3月)
本田圭(コメント)
長島・大野・常松法律事務所 (2022年3月)
本田圭
レクシスネクシス・ジャパン、Business&Law (2022年1月)
本田圭、宮下優一、福原あゆみ(インタビュー)