
殿村桂司 Keiji Tonomura
パートナー
東京
Legal Seminar
2022年3月30日に自民党デジタル社会推進本部NFT政策検討PTから公表された「NFTホワイトペーパー(案)Web3.0時代を見据えたわが国のNFT戦略」は、近時急速な拡大が見られるNFT(Non-Fungible Token(非代替性トークン))ビジネスに関する課題や、次世代の分散型インターネット時代として注目されるWeb3.0を見据えた課題を浮き彫りにし、NFT、暗号資産、メタバース、DAO(Decentralized Autonomous Organization(分散型自律組織))等に関する合計24の論点について現時点で考えられる打ち手を提言として示すものであり、関連する事業者・個人に限らず、非常に重要なものです。弁護士として同ホワイトペーパー(案)の作成に関与した殿村桂司弁護士と遠藤努弁護士が、背景も踏まえてその内容を簡潔に解説いたします。(所要時間:約52分)
なお、本セミナー動画は2022年4月5日に収録したものです。
NO&T―UPSIDER 共催セミナー
十倉彬宏、逵本憲祐氏(株式会社UPSIDERホールディングス CLO)、田辺英樹氏(株式会社みずほ銀行 法人業務部次長)、阿部尚之氏(みずほ証券株式会社 アドバイザリー第二部ディレクター)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
福井信雄、前川陽一
JJC事務局会議室及びオンライン
ポーランド・日本投資フォーラム
渡邉啓久
ヒルトン大阪