
加藤志郎 Shiro Kato
パートナー
東京
Ⅰ スポンサーシップの基本構造
1)定義
2)構造・特徴
3)近年の価値上昇
Ⅱ スポンサーシップの目的
1)ライツホルダー側の目的
2)スポンサー側の多様な目的
3)アクティベーションの重要性
Ⅲ スポンサーシップ契約のポイント
1)スポンサーメリット
2)スポンサーシップ料
3)カテゴリーの独占(Exclusivity)
4)モラル条項
5)イベント中止・変更時の取扱い
6)関連ルールの遵守
7)アンブッシュマーケティング
8)ステルスマーケティング
NO&T―KPMG 共催セミナー
佐々木将平、今野庸介、浜崎孝司氏(株式会社 KPMG FAS 執行役員パートナー/ASEAN地域統括)、内田哲也氏(KPMG Phoomchai Business Advisory Ltd.)、荻島久寛氏(KPMG Services Pte. Ltd.)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
NO&T―Quinn Emanuel 共催セミナー
髙取芳宏、杉本花織、ジョン・クイン(クイン・エマニュエル ロサンゼルスオフィス代表)、ライアン・ゴールドスティン(クイン・エマニュエル 東京オフィス代表 マネージング・パートナー)、ジョン・リー(クイン・エマニュエル 香港オフィス代表 パートナー)、ドミニック・ラウトン(クイン・エマニュエル ロンドンオフィス パートナー)、木村久也(クイン・エマニュエル 東京オフィス パートナー)、JCAA(日本商事仲裁協会)
九段会館テラス
平川雄士
オンライン