
西村修一 Shuichi Nishimura
パートナー
東京
ADVANCE企業法セミナー
経済産業省の公正な買収の在り方に関する研究会が2023年に「企業買収における行動指針」(企業買収行動指針)を公表して以降、株主アクティビズムの活発化・同意なき買収の増加や公開買付制度の改正など、日本の上場会社M&Aを巡る実務・法制度には、大きな変化が見られます。
本セミナーでは、経済産業省が企業買収行動指針の検討にあたって実施した、海外のM&A制度等に関する実態調査にも関わった弁護士が、海外主要国(米国・英国・フランス・ドイツ)における上場会社M&A法制を取り上げて解説するとともに、それを踏まえた日本における上場会社M&Aの今後の展望について議論します。(所要時間:約65分)
なお、本ウェビナーは2025年9月25日開催のライブ配信を収録したものです。
1. 近時の日本におけるTOB実務を巡る状況
2. 海外主要国における上場会社M&A法制の比較
3. 日本の上場会社M&A法制・実務における今後の展望
4.質疑応答
「会員登録/ログイン」ボタンから視聴にお進みください。
ADVANCE企業法セミナー
宮下優一、水越恭平、髙橋優
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
今から始める「人権コンプライアンス」ショートセミナー・シリーズ
福原あゆみ
オンライン(オンデマンド配信)
大澤大
企業研究会セミナールーム