
鈴木謙輔 Kensuke Suzuki
パートナー
東京
薬事・ヘルスケアオープンスクール
コロナ禍においては感染予防や感染防止対策に役立つ製品へのニーズが高まっています。本ウェビナーでは、このような状況の中で特に注意すべき医療機器該当性の問題について解説いたします。(所要時間:約18分)
なお、本ウェビナー動画は2021年3月3日(水)に収録したものです。
「会員登録/ログイン」ボタンから視聴にお進みください。
本ウェビナーに関連するニュースレターは以下をご覧ください。
NO&T Health Care Law Update ~薬事・ヘルスケアニュースレター(法律救急箱)~ 第19号(2021年3月)
「With & Afterコロナ時代に注意すべき医療機器該当性判断のポイント」
NO&T―MNTSQ 共催セミナー
藤原総一郎、板谷隆平(MNTSQ CEO)、内田博基氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
オンライン(オンデマンド配信)
NO&T―MNTSQ 共催セミナー
藤原総一郎、板谷隆平(MNTSQ CEO)、藤原鋭氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)、西﨑慶氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
オンライン(オンデマンド配信)
NO&T―MNTSQ 共催セミナー
藤原総一郎、板谷隆平(MNTSQ CEO)、豊泉健二氏(古河電気工業株式会社 法務部 部長)
オンライン(オンデマンド配信)