
Recent Developments of International Commercial Arbitration in Japan
対日理解促進交流プログラム「MIRAI」2019 第4グループ「中央アジア・コーカサス地域」 「法の支配」
小田博
早稲田大学
- 紛争解決
- 国際仲裁
- 民事・商事争訟
- 海外紛争(争訟)対応
Hiroshi Oda
顧問
東京オフィス
Hiroshi Oda
顧問
東京オフィス
Tel
03-6889-7322
Fax
03-6889-8322
長島・大野・常松法律事務所顧問。1975年東京大学法学部卒業。同助手、助教授を経て1990年よりロンドン大学法学部教授。1991年弁護士登録(第二東京弁護士会)。コーネル・ロースクール、ミュンヘン大学、チューリッヒ大学、フリブール大学、ウィーン大学(継続中)客員教授などを歴任。英国事務弁護士(solicitor, England & Wales)。国際商業会議所(ICC)国際仲裁裁判所代表委員(日本代表)。ストックホルム商事仲裁裁判所、ロシア国際商事仲裁裁判所、カナダ―ブラジル商工会議所仲裁委員会, チェコ商業会議所仲裁裁判所、日本商事仲裁協会等仲裁人。国際投資紛争解決センター(ICSID)仲裁人パネルメンバー。
ロシア法、イギリス法の専門知識をもとに、ロシアにおける資源プロジェクトや資産取得など、日本企業の海外事業のリーガル・アドバイザーをつとめ、国際商事仲裁を中心に、日本企業の海外紛争処理の分野でも法的助言を行う。Russian Commercial Law(マルティヌス・ナイホフ)第二版2007年、『ロシア法』(東京大学出版会)2015年、Russian Arbitration Law and Practice (オックスフォード大学出版会)2020年、Japanese Law(オックスフォード大学出版会)第四版2021年などの著書がある。
言語
日本語、英語、ドイツ語、ロシア語
資格/登録
第二東京弁護士会:1991年登録(43期)
言語
日本語、英語、ドイツ語、ロシア語
資格/登録
第二東京弁護士会:1991年登録(43期)
対日理解促進交流プログラム「MIRAI」2019 第4グループ「中央アジア・コーカサス地域」 「法の支配」
小田博
早稲田大学
10th International Legal Forum of the Asia-Pacific Region
小田博
極東連邦大学
Deutsch-Russische Juristenvereinigung e.V. "30 Jahre deutsch-russischer Rechtsdialog"
小田博
Rechtsanwaltskammer München
Columbia Law School Seminar
小田博
William and June Warren Hall, Columbia Law School