icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
People 弁護士等紹介

多岐にわたる分野の専門的知識と実績を持つ弁護士が機動的にチームを組み、質の高いアドバイスや実務的サポートを行っています。

Publications 著書/論文

当事務所の弁護士等が執筆したニュースレター、論文・記事、書籍等のご紹介です。多様化・複雑化する法律や法改正の最新動向に関して、実務的な知識・経験や専門性を活かした情報発信を行っています。

Seminars 講演/セミナー

当事務所では、オンライン配信を含め、様々な形態でのセミナーの開催や講演活動を積極的に行っています。多岐にわたる分野・テーマの最新の企業法務の実務について解説しています。

Who We Are 事務所紹介

長島・大野・常松法律事務所は、国内外での豊富な経験・実績を有する日本有数の総合法律事務所です。 企業が直面する様々な法律問題に対処するため、複数の弁護士が協力して質の高いサービスを提供することを基本理念としています。

SCROLL
TOP
FinTech

フィンテック

金融分野(Finance)に最新のIT技術(Technology)を活用して革新的なサービス・ビジネスモデルを提供するフィンテック(FinTech)分野には、キャッシュレス決済等の電子決済・送金サービス、クラウドファンディング・ICO(Initial Coin Offering)・STO(Security Token Offering)その他の新しい資金調達手法、暗号資産、ブロックチェーン、ソーシャルレンディングその他の新しい融資・保証サービス、PFM(個人資産管理)、ロボアドバイザー等の資産運用、テレマティクス保険等のInsurTech等の様々な取引が含まれ、さらに急速に進展・拡大しています。関連する法規制も、銀行法、資金決済法、金融サービスの提供に関する法律、金融商品取引法、保険業法、貸金業法等の金融分野の規制のほか、IT、個人情報保護、知的財産、消費者保護等に関する規制など多岐にわたり、サービス内容によってはその適用関係が明確ではないこともあります。

当事務所では、金融レギュレーション、テクノロジー、知的財産、M&A、ベンチャーキャピタル・スタートアップ等の各分野の弁護士が連携して、フィンテック企業、金融機関、金融サービス仲介業者、ベンチャーキャピタル、IT企業その他事業会社等のフィンテック分野の各プレイヤーに対して、フィンテック事業の開始及び業務拡大のためのビジネスモデルのストラクチャリングから、許認可等の取得、当局対応、フィンテック事業への投資・買収・業務提携等の様々な局面で、ワンストップの法的サービスを提供します。

フィンテックに関連する受賞歴

フィンテックに関連するトピックス

フィンテックに関連する講演/セミナー

フィンテックに関連する著書/論文

関連キーワード