
塚本宏達 Hironobu Tsukamoto
パートナー(NO&T NY LLP)/オフィス共同代表
ニューヨーク
NO&T U.S. Law Update 米国最新法律情報
米国では、Clayton Antitrust Act(「クレイトン法」)第7条により、競争を実質的に減殺し又は独占を形成するおそれがある企業結合は禁止されており、また、反競争的効果のある企業結合は、連邦取引委員会(「FTC」)法第5条により禁止される不公正な取引方法に該当するものとされる可能性があります。これらの実体法規制に違反する企業結合を取り締まる手段として、Hart-Scott-Rodino Antitrust Improvements Act(「HSR法」)において、一定の売上又は資産規模及び取引規模の企業結合については、FTC及び連邦司法省(「DOJ」)に対して届出を行うことが義務付けられています。届出受理から30日間は、M&A取引の実行が禁止され、当該30日の間に競争当局から更なる資料請求(いわゆるセカンドリクエスト)が行われた場合、当該禁止期間は延長されます。また、DOJ・FTCは、クレイトン法又はFTC法違反の行為について差止命令を求めて提訴する権限を有しています(FTCは、審判手続により排除措置命令を行うこともできます)。もっとも、通常は、DOJ又はFTCが、特定の企業結合取引についてクレイトン法又はFTC法上問題があると判断した場合、取引当事者と交渉を行って、競争法上の懸念を解消するため一定の事業又は資産を処分する等の条件を付した上で、企業結合を承認する旨合意することが一般的です。
全文を読む(PDFダウンロード)
小川聖史
(2025年3月)
堀内健司、遠藤努、水越恭平、アクセル・クールマン、柴崎勢治、永田基樹、麻薙裕美子、松岡亮伍、米田崇人、鈴木三四郎、長谷川雄一、森海渡(共著)
(2025年6月)
松永隼多
糸川貴視、北川貴広(共著)
小川聖史
(2025年3月)
堀内健司、遠藤努、水越恭平、アクセル・クールマン、柴崎勢治、永田基樹、麻薙裕美子、松岡亮伍、米田崇人、鈴木三四郎、長谷川雄一、森海渡(共著)
(2025年6月)
松永隼多
糸川貴視、北川貴広(共著)
小川聖史
(2025年7月)
小川聖史
(2025年7月)
殿村桂司、小松諒、松﨑由晃(共著)
(2025年6月)
伊藤伸明
小川聖史
(2025年6月)
伊藤伸明
大久保涼、田中亮平、佐藤恭平(共著)
(2025年2月)
大久保涼(コメント)
(2025年7月)
小川聖史
(2025年7月)
殿村桂司、小松諒、松﨑由晃(共著)
Kluwer Law International (2025年4月)
山田弘(共著)
中央経済社 (2025年5月)
長島・大野・常松法律事務所 欧州プラクティスグループ(編)、池田順一、本田圭、福原あゆみ、吉村浩一郎、殿村桂司、小川聖史、大沼真、宮下優一、水越政輝、アクセル・クールマン、山田弘、中所昌司、松宮優貴、関口朋宏、髙橋優、松岡亮伍、嘉悦レオナルド裕悟(共著)、小泉京香、甲斐凜太郎、藤田蒔人、山本安珠(執筆協力)
(2025年7月)
前川陽一
(2025年7月)
中翔平
坂下大
山本匡
深水大輔、杉江裕太(共著)
深水大輔、勝伸幸、角田美咲(共著)
大久保涼、内海裕也(共著)
深水大輔、勝伸幸、角田美咲(共著)
深水大輔、杉江裕太(共著)
深水大輔、勝伸幸、角田美咲(共著)
大久保涼、内海裕也(共著)
深水大輔、勝伸幸、角田美咲(共著)