
月岡崇 Takashi Tsukioka
パートナー
東京
NO&T Finance Law Update 金融かわら版
民法の原則によれば、債権の譲渡は確定日付のある証書による通知又は承諾がなければ、その譲渡を債務者以外の第三者に対抗できないとされています。しかし、この通知・承諾を書面で行うことに不便を感じ、書面のやりとりなくしてオンラインの手続だけで完結させたいというニーズがありました。今般、産業競争力強化法の改正により、一定の要件を満たす情報システムを利用して債権譲渡の通知・承諾がなされたときは、確定日付のある証書によらなくても第三者対抗要件を具備できることとする特例措置が設けられました。本稿ではこの特例措置を紹介いたします。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
工藤靖
宮下優一、田澤拓海(共著)
宮下優一、薄実穂(共著)
(2025年3月)
堀内健司、遠藤努、水越恭平、アクセル・クールマン、柴崎勢治、永田基樹、麻薙裕美子、松岡亮伍、米田崇人、鈴木三四郎、長谷川雄一、森海渡(共著)
(2025年7月)
鐘ヶ江洋祐
大川友宏
(2025年6月)
松尾博憲
(2025年6月)
吉良宣哉
工藤靖
(2025年6月)
吉良宣哉
(2025年5月)
大下慶太郎
(2025年5月)
吉良宣哉
(2025年5月)
井上聡、大野一行(座談会)
(2025年4月)
松本岳人
(2025年4月)
松本岳人
(2025年4月)
井上聡、大野一行(座談会)