
渡邉啓久 Yoshihisa Watanabe
パートナー
東京
NO&T Infrastructure, Energy & Environment Legal Update インフラ・エネルギー・環境ニュースレター
PPP/PFI推進アクションプラン(令和2年改定版)(以下「令和2年改定版」という。)が令和2年7月17日付で、内閣府民間資金等活用事業推進室(以下「PPP/PFI推進室」という。)により公表された。国及び地方公共団体の財政状況、地方の人口減少、公共施設の老朽化等の問題に対処しつつ、効率的かつ効果的で良好な公共サービスの実現、地域経済の好循環、行政の効率化及び収支状況の改善、SDGs(持続可能な開発目標)の実現といった課題に対応していくためには、多様なPPP/PFIを推進することで、公共施設等の整備・運営に民間の資金や創意工夫を活用する必要があるとの認識の下、政府は、PPP/PFI推進に当たっての基本的な考え方、推進のための施策、公共施設等運営権制度を活用したPFI事業(コンセッション事業)を活用すべき重点分野、事業規模の目標等を盛り込んだPPP/PFI推進アクションプランを定めている。最初にPPP/PFI推進アクションプランが決定されたのは平成28年5月18日のことであるが、それ以降、PPP/PFI推進アクションプランは毎年改定されている。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
民事法研究会 (2025年8月)
北島東吾(共著)
(2025年8月)
杉本花織
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
工藤靖
(2025年8月)
杉本花織
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
工藤靖
ジャスティン・イー、室憲之介(共著)
(2025年10月)
淺野航平(共著)
(2025年9月)
鐘ヶ江洋祐(インタビュー)
商事法務 (2025年10月)
長島・大野・常松法律事務所(編)、池田順一、松永隆之、鐘ヶ江洋祐、井本吉俊、山本匡、洞口信一郎、田中亮平、安西統裕、水越政輝、中所昌司、鍋島智彦、早川健、梶原啓、熊野完、一色健太、小西勇佑、高橋和磨、錦織麻衣、シェジャル・ヴェルマ(共著)、ラシミ・グローバー(執筆協力)
(2025年9月)
金田聡
(2025年10月)
淺野航平(共著)
(2025年9月)
淺野航平(共著)
(2025年8月)
月岡崇、大野一行(共著)
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)