
糸川貴視 Takashi Itokawa
パートナー
東京
NO&T Client Alert
令和元年会社法改正及びこれに伴う法令改正は、一部の項目を除き2021年3月1日から施行されます。令和元年会社法等改正には、株式会社だけでなく、典型的な不動産保有ビークルである投資信託及び投資法人に関する法律(以下「投信法」といいます。)に基づく投資法人、資産の流動化に関する法律(以下「流動化法」といいます。)に基づく特定目的会社及び合同会社に対して影響のある関連法令の改正も含まれており、不動産証券化実務にも影響があります。通常は株式会社である資産運用会社はもちろんのこと、不動産保有ビークルが今回の改正によってどのような実務上の影響を受けるかについて、その概略を紹介いたします。
なお、以下の内容は網羅的なものではなく、また、あえて誤解をおそれずに簡略化している面がありますので、各法人の状況に応じた個別の分析が必要である点にご留意ください。
この内容は「Legal Lounge」会員限定コンテンツです。会員の方はログイン後にご参照ください。会員でない方は、会員登録完了後にご覧いただけます。
松本岳人
大久保涼、大橋史明(共著)
洞口信一郎
(2025年1月)
内海健司、齋藤理、鈴木謙輔、洞口信一郎、鳥巣正憲、滝沢由佳(インタビュー)
大久保涼、大橋史明(共著)
洞口信一郎
(2025年1月)
内海健司、齋藤理、鈴木謙輔、洞口信一郎、鳥巣正憲、滝沢由佳(インタビュー)
不動産証券化協会 (2024年9月)
井上博登、山中淳二、齋藤理、小山嘉信、洞口信一郎、糸川貴視、粂内将人、宮城栄司、渡邉啓久、加藤志郎、北川貴広(共著)