I 信託とは何か
1 信託の基本的な仕組み
2 信託のつくり方―新しい手法
II 信託財産―将来の「もしも」に備える仕組み
1 受益権を買った後に委託者が倒産したら
2 財産を託した受託者が倒産したら
3 託した財産が減ってしまったら
4 信託の仕組みを変える必要が生じたら
III 受託者の義務―安心して託すため、柔軟な取引設計のための仕組み
1 何のために、受託者は義務を負うのか
2 善管注意義務―きちんとやりなさい
3 忠実義務―ズルせずにやりなさい
4 分別管理義務―きちんと、ズルせずにやるために
5 自己執行義務の廃止―ぜんぶ自分でやるのがよいことなのか 他
IV 信託の新しい可能性と課題
1 新しい信託とその課題
2 もう一度、信託とは何か
索引
清水啓子、鈴木謙輔、金田裕己(共著)
(2025年4月)
宮下優一
(2025年4月)
殿村桂司、小松諒、糸川貴視、大野一行(共著)
斉藤元樹、大島岳、川村勇太(共著)
(2025年4月)
松本岳人
(2025年4月)
松本岳人
(2025年4月)
井上聡、大野一行(座談会)
糸川貴視、鈴木雄大(共著)