Shinshu University・Embassy of Japan
10時30分 – 11時45分(EST)
(JST:2022年10月28日 23時30分 – 24時45分):
“The Use of DPAs – Incentive Structure to Encourage Companies to Prevent and Detect Corporate Crimes”
深水大輔弁護士(モデレーター)
14時45分 – 16時00分(EST)
(JST:2022年10月29日 03時45分 – 05時00分):
“How to Deal with Cybersecurity Risks”
早川健弁護士(パネリスト)
このワークショップは、米国、英国、日本、およびその他の国における企業犯罪、コーポレートガバナンスやコンプライアンスに関する諸問題について、学者と実務家が議論するグローバルなプラットフォームです。具体的には、企業犯罪の執行状況に関連する世界的動向、人工知能などの最先端テクノロジーを対象とするガバナンス、コンプライアンスプログラムの実効性評価や、労働法、データプライバシーと社内調査、企業風土といったトピックを取り上げます。
NO&T―UPSIDER 共催セミナー
十倉彬宏、逵本憲祐氏(株式会社UPSIDERホールディングス CLO)、田辺英樹氏(株式会社みずほ銀行 法人業務部次長)、阿部尚之氏(みずほ証券株式会社 アドバイザリー第二部ディレクター)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
福井信雄、前川陽一
JJC事務局会議室及びオンライン
ポーランド・日本投資フォーラム
渡邉啓久
ヒルトン大阪