icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Seminars 講演/セミナー
NO&Tセミナー

“企業風土”を考える-企業風土の検証と改善-

危機管理・コンプライアンスセミナー

日時
ライブ配信:2022年11月18日(金) 15:30~16:30
オンデマンド配信:2022年11月29日(火)~2022年2月28日(火)16:00
スピーカー
井上聡垰尚義深水大輔工藤靖、鍛治美奈登氏(キリンホールディングス 法務部 弁護士)
会場
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
セミナー概要

第三者委員会の報告書においては、「ものが言えない企業風土」のような形で「企業風土」という言葉をよく見かけるものの、その内容は必ずしも明らかではありません。企業のガバナンスやコンプライアンスの実効性を確保するためには、形式だけを整えるのではなく、企業の役職員の意思決定プロセスや行動様式(やそれに影響を与える各種のシグナル)に目を向ける必要があり、そのような観点からあらためて企業風土を考えることが求められます。本セミナーにおいては、このような問題意識を前提に、企業風土とは何かについて議論を深めるとともに、異なる立場で様々な企業を見てきた弁護士が「企業風土」についてパネルディスカッション形式で意見交換を行います。(所要時間:約65分)
なお、本ウェビナーは2022年11月18日(金)に収録したものです。

プログラム

15:30~15:45 講演「企業風土を考える」
講師:深水大輔
15:45~16:25 パネルディスカッション「企業風土の検証と改善」
モデレーター:垰尚義
パネリスト:井上聡、工藤靖、鍛治美奈登
16:25~16:30 質疑応答

主催
長島・大野・常松法律事務所
業務分野

スピーカー

最新の講演/セミナー

決定 業務分野を選択
決定